
新生児が便秘で、医師からビオフェルミンとピアーレシロップを処方されているが、効果が出ていない。哺乳不足で便秘になる可能性はあるか相談したい。
新生児の頃は頻繁に出てた便が、1ヶ月で2日おき、2ヶ月になり、さらに便秘になりました🙍
5日出なかったら小児科に来て下さい。と先生から言われて、看護師さんに綿棒浣腸してもらったらでますが、自宅でやると上手く出来ません💦
何かコツはありますでしょうか?
病院から、ビオフェルミンとピアーレシロップをもらって飲ませてますが、今の所はまだ出ておらず薬も飲ませ続けたらいいか悩んでます😓
混合ですが、新生児の頃からミルクの量を増やしてないので哺乳不足で便秘っていうのはあるのでしょうか?
- りつみ🌸(5歳0ヶ月)
コメント

むい
時期的に汗で水分が不足しやすくなるのでそれも一因かもしれないですね。
哺乳後しばらくしてからのの字マッサージや、足上げブルブルとか腸を動かす運動をしてあげると血流も良くなって改善されるかもしれませんね🙌
お薬は継続で👍ビオフェルミンなどは長期服用してなんぼですよー。

ママリ
水分不足かに関してはおしっこはよく出ていますか?赤ちゃんなのですくなくとも2時間に一度はオムツが濡れてるのが普通?な気がします
唇のカサカサとかでもわかりますし
うちも汗で脱水か 気にしていたので
-
ママリ
混合だと母乳もしっかり出したいしあまり増やしたくないですよね?ミルクによっては便秘しやすい種類のものもあります。 うちはアイクレオ いー赤ちゃんの時はよく出ました。もうご存知かもしれません 余計なことをすみません^ ^:
- 7月17日
-
りつみ🌸
回答ありがとうございます😊
おしっこは出てます
便秘と脱水も関係ありますかね?- 7月17日
-
りつみ🌸
産まれてから、E赤ちゃん使ってます。アイクレオもいいって聞いたので気になってます🙂
- 7月17日
-
ママリ
eあかちゃんなのですね^ ^
うちは便が出ないなと思って30mlミルク追加したりしたら大抵出ました
でもたまたまの面もあるかも?従姉妹の娘ちゃんは完母でずっと便秘で、水分足りなかったのかもーといっていましたが、、- 7月17日
-
りつみ🌸
ちょっと様子みながら増やしてみます!
ありがとうございます😊- 7月17日
-
ママリ
あ、ごめんなさい
おしっこも出て脱水兆候特になければ無理して増やさなくていいかもです!- 7月17日
-
りつみ🌸
わかりました、おしっこも気にしてみときます!
ありがとうございます😊- 7月17日

はじめてのママリ🔰
グリセリン浣腸してあげるといいと思いますよ‼(液体の浣腸)
薬飲ませるより、体には負担ありませんよ!
-
りつみ🌸
いちぢく浣腸とかですか?
今度、小児科に行ったときに聞いてみます!
ありがとうございます😄- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
はい!癖も付きませんし、オススメです。うちは毎日してあげていました😅
- 7月17日
-
りつみ🌸
毎日されてたんですね
癖はつかないなら安心ですね😃
大きくなったら自然に出るようになりましたか?- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月頃まで、離乳食始まるまでしていましたよ🐥
その頃まで腹筋がつくので、自力で出ます。
1日でも出ないと、やはり体に良くないので2日出ないとたま〜に浣腸してました。
とにかく、便秘はよくないらしいです😣- 7月17日
-
りつみ🌸
そうなんですね。
わかりました!
ありがとうございます😊- 7月17日

にこ
綿棒浣腸は、円を描くように綿棒をくるっとしてました。ミルクを飲んで15~30分後にやると出やすかったです。
綿棒いれて、なにもついてこなければ、貯まってない可能性もありそうです。
わたしも、ミルク不足を疑って増やしたり、粉ミルクを変えましたが、
便秘は、何をやってもでないときは、でなかったです💦
増やして、出たときもありました(笑)
うちの子も、2ヶ月くらいに便秘になりました。
薬は、モニラックを処方されてましたが、でないときはでなかったです💦
継続は力なりで、なるべく貯めないようにしてます。
-
りつみ🌸
回答ありがとうございます😊
月齢と共に、便秘になったので粉ミルクを変えてもあまり意味はないですかね?
出なければ小児科に定期的に通おうと思います💧
成長とともに便秘は解消されましたか?- 7月17日
-
にこ
うちは、アイクレオに変えました。和光堂のから変えて、多少は良くなったような気がします。
便秘は、成長とともに、よくなってきました🤗
なんか、下痢気味?と思ったら、その時は、キャベツが腸に聞いてたみたいで、薬がいらなくなりました(笑)
まだ、毎日必ず出るとは限らないし、おしりも切れてしまうこともありますが💦
今は、便秘には、ほどよい量のバランスよい食事と水分、運動かな?と思います。難しいですが💦- 7月17日
-
りつみ🌸
なるほど、成長とともに良くなってくるんですね😄
今はそういう時期だと思って色々ためしながらやってみます!
ありがとうございました♪- 7月17日
りつみ🌸
回答ありがとうございます😊
水分不足というのもあるんですね。
お薬は継続してみます!
すぐに出ないので効果がないのかと思ってました。。😅
その他の方法も試してみます🙌