※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
住まい

大阪市営住宅に引越してきたのですがその住宅ごとで自治会での決まりが…

大阪市営住宅に引越してきたのですが
その住宅ごとで自治会での決まりがあると聞きました。
が、ちょっと引いてしまいました。。

内容としては
月2回、各階毎にグループに分かれており
団地の掃除がありますが
参加しなかった場合、罰金千円。
子供がいようが熱出そうが参加しなかったら罰金。

ゴミ捨ての際はゴミ袋に名前か部屋番の記入。
もし中身が分別されてないと中身を漁り
しっかり確認、分別されるらしいです。。。

引越して1週間ですが
使用済み生理用品や避妊具が入ってたり
個人情報満載の書類関係が入ってたり
分別は気をつけていますが
もし開封されると思うとどうしても嫌で
1度もゴミ捨て出来ず業者へ有料で破棄しています。。

家賃が安いのである程度は覚悟していましたが
ここまで決まりが厳しいのは初めてで戸惑っています。。

どう思われますか?
もし団地にお住まいの方いらっしゃったら
こんなルール普通なのか教えて欲しいです(⌒-⌒; )

コメント

きゅ~ちゃん

実家が市営住宅です。
親がほとんど参加してましたが、掃除や草刈り等行ってましたね(><)
うちの所は草刈り等その日に参加できなかったら罰金はなかったですが、事前に行って報告するようになってました。でも他の団地では罰金があって参加したくないからお金払うって人もいたみたいです😅
ゴミ漁りまではないですが、パッと見てかうまく分別できてなかったら持っていかれずにそのまま置いてかれます💦

自治会の集まり、大変ですよね😖😖

ダッフィー

友達の実家が市営住宅に住んでて、友達から話を聞いてドン引きしたのが、名前や部屋番の記入はないものの、ゴミを毎回全部あさってちゃんと分別されてるか確認する暇な老人がいるらしく、掲示板に使用済みナプキンが貼り出されてたらしいです。分別されていない物は全て掲示板に張り出され、ちゃんと分別して下さいと張り紙もあるみたいです。

私も小さい頃住んでましたが月1の掃除の日不参加だと500円罰金制度あったの覚えています💧

そらん

団地の掃除当番とかは、聞きますけど、参加しないと罰金とかあるんですね、、自治会費の集金当番みたいなのは聞いたことありますが💦

ゴミの分別…されてないと漁るなんて、このご時世もっての他ですよね。。コロナもあるのでペットボトルですら資源でなく、燃やすで出して良い場合もありますから、自治会にルールはあれど、市営なら、市に電話して、どうにかならないか聞いてみても良い気がします💦

aaa

私も他県ですが、市営住宅に住んでいます。
掃除の罰金は仕方が無いと思います。罰金がないとサボったりする人がいるので、子供が居る居ないは個人の事情なので仕方ないかなと思います。
でもゴミは嫌です!でもルールなら仕方ないので、個人情報はシュレッターで、生理用品などはパッと見てわかる黒い袋にいれるなどして対策するしかないのかなと思いました😩

まち

以前大阪市の市営住宅に住んでいました。
団地の掃除は月1でしたが同じく罰金千円。
日曜の早朝ですが、私たち夫婦はシフト勤務の仕事だったので行けず、毎回1000円払ってました。

ゴミ袋は部屋番記入とかはなかったです。
ただ割れた陶器?か何かが普通ゴミで出されてたそうで汚い字の貼り紙がEV前に貼ってあったことがありました。
どう見ても、自治会の方が作ったような正式な書類ではなかったので、おそらくゴミ当番(からす被害がひどい地域だったので、ゴミ置き場の簡単な掃除と当日以外は入れないように施錠する係が持ち回りでありました)にあたった面倒なタイプのお年寄りが勝手にしたんだろうな…と。
私は生理用品や使い捨て避妊具はトイレ用の黒いゴミ袋に入れて、個人情報が少しでもある書類はすべてシュレッダーにかけてました。

ゴミ当番もそうですけど、私が当番に当たった時に、
「仕事があるので朝開けることはできても収集が終わってすぐは掃除もできないんですが、どうしたらいいですか?」
と聞いたら
「仕事抜けてきたらいいじゃないですか」
と言われて愕然とした記憶があります。
年金暮らしのお年寄りがおおいところだったのでその人たち基準でルールが全部できてるんですよね。
それがしんどくて早めに出たってのもあります💧

サヤカ

大阪市営在住です。
そんなルールがあるのかって驚きました。
私の所の会長さんは子供を持つ親の気持ちを理解してくれる方で。
月1の清掃も強制ではないし罰金もないです。
空き缶リサイクルで得たお金を使って団地の子供たちを集めXmas会もしました。
毎年BBQもしてくれるし、その代わりお手伝いはしますが余った食材を分けてくれたり、1家族500円でお酒やお肉食べ飲み放題です😊

私はたまたまいい団地に住んでるようで、自治体によって厳しかったり色々とあるようですね。

まり

私が昔住んでいた市営団地はそれが当たり前でした😭

🖤

大阪市営住宅に住んでます!

ゴミの件、さすがにやばすぎじゃないですか?
管理センターに電話してその旨伝えてはどうですか?
中身漁るって…個人情報もクソもないですよね💦
住んでる方にほんとに漁るか、どう工夫してるか聞くのもアリだと思います!

家賃が安くてもゴミの件はさすがに無理です😭