

ままり
体を動かして体力を使う子と頭を動かして体力を使う子と2種類いると聞いたことがあります。
頭を使うことで疲れる子はどれだけ体を動かしても眠くなりにくいそうです。なのでそういったタイプは、お絵描きをさせてみたり粘土で遊ばせてみたり、シール貼りをさせてみたり、ハサミを使わせてみたり、パズルをさせてみたり…と手先と頭を使う遊びをさせてあげるといいそうですよ‼️
ままり
体を動かして体力を使う子と頭を動かして体力を使う子と2種類いると聞いたことがあります。
頭を使うことで疲れる子はどれだけ体を動かしても眠くなりにくいそうです。なのでそういったタイプは、お絵描きをさせてみたり粘土で遊ばせてみたり、シール貼りをさせてみたり、ハサミを使わせてみたり、パズルをさせてみたり…と手先と頭を使う遊びをさせてあげるといいそうですよ‼️
「託児所」に関する質問
2歳2ヶ月になだだ男の子です 自閉症なんじゃないかと不安です とりあえず偏食がすごいです ご飯、ハンバーグ、ウインナー、お菓子、いちご、バナナ、ぶどう、揚げ物しか食べません たまにししゃもは食べます 野菜を食べ…
働いていたり、保育園とか行かせたらママ友ほしいとかってあんまならないですか? 私は専業主婦で自宅保育の時はママ友欲しいとか思ってましたが、今短時間パートで仕事中は職場の託児所に子供預けてます。 日頃忙しいか…
託児所完備の仕事ってどういう職種がありますか? ざっと調べた感じ介護関係(調理含む)、ヤクルトレディ、保育士さん こんな感じだったんですけど、私ができそうなの介護施設の調理しか無理そうです🥲 もう少し幅を広げ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント