
もうすぐお盆ですが、またストレス溜まりそうで嫌です。私の弟の嫁です…
もうすぐお盆ですが、またストレス溜まりそうで嫌です。
私の弟の嫁ですが、お盆やお正月に来ることはありません。今年の正月も去年の12月31日に弟だけ数時間来て、そして飛行機に乗り義妹の実家で過ごしたみたいです。
お盆も来ることはありません。
それは別に弟夫婦の事なので、今はなんとも思ってません
最初な頃は親戚も集まるしお盆か正月だけ1回でも来てくれたら、従兄弟などに挨拶できるのにと思っていましたが、
義妹はお盆も正月も、友達が帰省して遊びたいし家族といたいみたいです。(お盆も正月もこないですが、日にちをずらしては来てくれて、親や私たち兄弟と食事はしてくれます。)
ただ親戚、特に従姉妹たちは何で会えないのか?
なぜ紹介もしてくれないのか?
弟の子どもにも会わせてくれないのか?
結婚したらお盆と正月は嫌でも旦那実家に少しいて
次の日ぐらいや別日に自分の実家に行くもの
私の母に、おばちゃんがちゃんと言わないとダメだよ。
と言われ、母は笑ってごめんね。会えなくてといいます。
ただ、子供の私からみていて母が毎回言われるのを見ると
心が痛みます。話を逸らしてもまたその話になるし
もうお盆も正月も嫌だなって毎年なります。
- まめ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ちぃ
わたしも旦那の実家になんて行かないですよ😂
所詮他人ですし🤔
自分の親戚が集まるときに旦那も来て欲しいと思ったこともないですね🤔
旦那からしたら、ただただ居ずらい空間ですし…😅
その従姉妹たちがなぜ口出しするのかが逆に分からないです😅

りんご
嫌ですね💦
うちは逆(?)で兄嫁が、私の母の実家に来るのは来るのですが、挨拶をしません(笑)
お正月に子供がお年玉をもらってもお礼も言いません😂💦
-
まめ
コメントありがとうございます😊
間近でみていて嫌な気持ちになります。
挨拶されずお年玉だけでお礼もなしも嫌ですね- 7月16日

みょうが
私は親とは会っているなら良いと思います💦
親戚の集まりって家族により重要度が違うので、弟さんが強く言わない限り義妹さんはタイミングが合えば〜ぐらいに考えてる気がします😅
我が家も家族の集まりをそこまで重要視する感じでなかったので、息子と弟が会ったのは息子が1歳過ぎてからとかですよ!
-
まめ
コメントありがとうございます😊
私も親とは会ってるし来るときは私たち兄弟とも会ってるのでいいかと思うのですが😅
従姉妹たちは家族を大事にするタイプなので。- 7月16日

はじめてのママリ🔰
義妹の親も親ですね。
うちに来ないで先に旦那さんの方へ行きなさいとか言わないんでしょうね…
私なら挨拶しに行きます💦
-
まめ
コメントありがとうございます😊
義妹の親は特に気にもせず
弟にもお盆と正月はこっちで過ごしてと言うみたいてます😅- 7月16日

ママリ
従姉妹がうるさいってことですよね?🤔
結婚式とかで紹介してないのをグチグチ言い続けているのなら分からなくもないですが…
従姉妹に子どもをわざわざ紹介しなくても、年賀状で充分だし
ちなみに、親戚付き合いにうるさいうちの実叔父は一人で帰省がほとんどでしたし、従姉妹に子を紹介などされていないですし
叔母さんの家で文句言ってる従姉妹なんて、私も嫌ですね~
まぁ、世の中理不尽はあるかなぁと思います😂
解釈間違ってたらごめんなさい💦
-
まめ
コメントありがとうございます😊
そうです。従姉妹たちがうるさいです。
弟は結婚式もしてないので
従姉妹は義妹とあったこともないのであってみたいんだとも思いますが、毎回でほんまうるさくて😅- 7月16日
-
ママリ
なるほど~厄介ですね😂
まぁ、弟さんが紹介しないのが問題視してるのでしょうが…
とはいえ、しつこいとウザいだけですね💦
もらい火みたいな感じでモヤモヤしますね💦- 7月16日

退会ユーザー
私は、嫁いだ所を優先に挨拶をしに行くという考えなので、これ読んで凄く、え?となりました😅
私なら、自分の実家に行く方をズラします。
そして弟にも言います。笑
まめ
コメントありがとうございます😊
従姉妹達は、正直に言うと考え方が田舎の人だなって思うところが多々あります。
また従姉妹たちとは弟は結婚するまで会えば飲んだりして仲良かったのに、嫁を紹介もされないのが嫌だからかなって勝手に思ってます。
ちぃ
例えばそれが、お嫁さんが嫌がっているのを弟さんがかばっているのであれば、弟さん夫婦は仲良し夫婦で幸せなんじゃないでしょうか☺️
↑
弟さんが来て欲しいのに来ないなら、弟さんも相手の実家に行かないでしょうし☺️
家族として、1番に願うのは、まわりの言葉ではなく、家族の幸せだと思いますよ☺️
お母様が笑って答えるのも、弟さん夫婦をかばってるからですよね🤔
かばってるのでないなら、一緒に怒ったりしてるだろうし…
将来、わたしの息子のお嫁さんが嫌がったのなら、来なくて良いわよ、2人で過ごしなさいって言ってあげますけどね☺️
まめ
弟から聞く分には、お嫁さんは嫌とかでもなくお盆は友達と地元に帰り飲みたいし、親と会いた
などでした。
家族としては、たまには地元帰って飲みたいよね🍺とかしか思わないです?
母も笑って答えてはいますが、親戚帰った後の不機嫌さが半端なく見ていて辛いのもありますが、その後の機嫌が最悪で旦那といつも機嫌を戻しています😣