※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

早朝夜間に働く方の体力的負担や子育てについて相談したいです。早朝と夜間のどちらが楽か、土日も働くのは無理か、夫のサポートについて教えて欲しいです。

早朝や夜間に働いている方のお話し聞きたいです!
子どもたちが幼稚園に行っている間働きたいと思っていたのですが、コロナでいつまた休園になるか分からないこと、幼稚園の夏休み預かり保育が医療関係の方が優先されて利用しづらいことなどから早朝夜間に働きたいと思っていたところ、ちょうどスーパーの品出しの求人を見つけました!
早朝夜間に働いている方はやっぱり昼間に仮眠は必須ですよね?やはり1日中子どもと一緒の土日も働くのは無謀でしょうか?(夫は土日も仕事が多いです)
早朝と夜間だったら、体力的にどちらの方が楽と感じますか?

早朝の場合、子どもたちの幼稚園の送りは夫がやってくれます。
夜間の場合、基本は夫で、夫の仕事が長引いた時などには車で15分の私の実家に預けることが出来ます。
夫が私の代わりはなんでも出来るので「なんとかなりそう!」と思っているのですが、「そんなに甘くないよ!」とか「こんなところに盲点が!」とかあれば教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

私はまさに両方とも経験があります。
もともとかなりの夜型人間なので、夜間の仕事の方がよかったです。
そして今はまさに早朝でスーパーの品出しやってます!
仮眠必須、ってほどではないですよ。眠くて仕方ない時もありますけど、今日は昼寝なしでまだこの時間まで起きてます。また明日も出勤なので4時起きです。
夜型ですが、やっぱり早起きして活動するっていいですね。夜な夜な色々趣味に費やしたりする時間がほしいなぁと思うことはありますが、早朝なかなかいいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    どちらも経験がある方からお話が聞けてうれしいです!
    私も夜型で、夜の方が時給も良いし気になっています!でも早起きもそんなに辛くないんですね✨すごくやる気が出てきました👍

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早起きなんて絶対無理だと思ってましたけど、意外と出来ます!そして中途半端に眠いまま朝が来て、子供たちの準備って結構大変なので、朝からパパっとはたらいちゃうのいいと思いました(^^)お互い頑張りましょう✨✨

    • 7月17日