※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とどちゃん
子育て・グッズ

1DKの狭さから引っ越しを考えていますが、家賃が厳しいです。広さと駅近の条件で悩んでいます。皆さんはどのような条件でお住まいですか?広さに妥協するか迷っています。

うちは1DKで狭いのでそろそろ引っ越ししたいなと思っています。でも都内のため今でも家賃11万超えで厳しくて…😥
でも今息子が5ヶ月なのでそろそろ動きも多くなるし広さはある程度欲しいなと…でも主人の通勤ためにある程度駅近がいいし、新しい所の方が安心だし…と条件が厳しくて…

みなさんはどのくらいの広さのおうちで、家賃、築年数などなどはどのくらいのところにお住まいですか?

広さのためにどこを妥協しようか悩んでます😥
ぜひ参考にさせてください💡

コメント

あかちゃん

14畳、6.5畳、6.5畳の2LDKに住んでいます☆
築15年ですが、入居前にフルリフォームされているのでかなり綺麗です(^^)
設備もほしいものが整っています☆
築年数が古いので、相場より安い月12万です!

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    築年数経っててもフルリフォームだと安心できますかね✨築15年だと耐震とかも安心でしょうか😊2LDKで12万!いいですね!やはり探せばいい所出てきますかね?気長に探してみます😁

    • 6月28日
あーか

2LDKで駅徒歩5〜7分で8万だったのを交渉して78000です(๑•̀ㅂ•́)✧
うちも都内です(・ω・)/

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    なんと!安いですね😳そして交渉で安くなることもあるんですね!うちもできる範囲でやってみます!

    • 6月28日
あんず10944

55平米の1LDKに住んでます。

家賃は14万ちょっとです。
23区でタワーマンションです。

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    タワーマンション憧れます✨やはり50平米は要りますよね🤔でも1LDKでも大丈夫なんですね!参考にさせていただきます!

    • 6月28日
  • あんず10944

    あんず10944

    リビングが広いですが、引越しを考えています!

    • 6月28日
  • とどちゃん

    とどちゃん

    そうなんですね…リビングが広ければいいかなーと思ってたのですが、やはり1LDKは厳しいんですね😣

    • 6月28日
  • あんず10944

    あんず10944

    娘はもう走れるレベルで動けるので、手狭かなぁと思ってます。ウォークインクローゼットも広いのですが、やはりものが増えるので、3LDKのマンションが戸建てを考えています!

    • 6月28日
  • とどちゃん

    とどちゃん

    1歳になるとやはり動き回りたくなってスペースが必要になりますよねー😥そして収納も必要だし…うちも広い所で買ってしまいたいです😣

    • 6月29日
3kidsma-ma

都内限定にしたらどうですか?

私は地方だから家賃は都内より安いですが、結婚して子ども2人産み4歳と2歳まで住んでたとこは2DKで五万。県外に引っ越し子どもらも体大きくなったから2LDKで5万5千。
築年数は両方とも20年前後かな。リフォームや塗り替えしてるから外見は古くは感じませんでしたが室内はキッチンなど年季入ってましたが賃貸だから贅沢は言いませんでした!
今は小学生だから家建てましたが男の子2人でパワフルだから賃貸は窮屈だっただろうなとおもいました。

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    主人の仕事の都合上、都内からは出られないんですよね😥
    もともと田舎出身なので家賃10万越えが未だに受け入れられなくて😖
    やはり男の子だと広くて好きにできる所の方がいいですよねー!と思うと築年数は妥協した方がいいかもしれないですね🤔

    • 6月28日
manami03

都内(23区)、駅徒歩5分、60平米、3LDK、築17年、共益費込みで家賃13万5千円のマンションに住んでます(o^^o)会社の家賃補助がなかったら今の家には住んでないなーと思います💦
1つの部屋は完全に物置になってます。娘が動き始めたのでリビングに置いてあったローテーブルやソファーなど、その部屋に移動させました。広くなると荷物が増えてしまって(´・_・`)
部屋数あればいざという時に便利ですが、まだ子供も1人のうちは2LDKでも充分だったかなと思ってます。

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    広くて駅近!いいですね✨うちも一応家賃補助あるんですが、ないとやってられませんよね😥
    1LDKでも子ども小さいうちはなんとかなるかなーと思ったりしてるのですが、理想は2LDKくらい欲しいですね…
    やはりローテーブルやソファ、ない方がいいですかねー😖引っ越しもだし片付けもしないといけないし、となると収納も必要ですよねー!参考にさせていただきます💡

    • 6月28日
Mon

23区内で1LDK、駅から5分かからないで14.5万です。
50平米くらいなので、狭いので引っ越したいですが、今駅近ですごく便利なので、なかなか…(;^_^A
築年数は10年以内です。

広さ重視で家賃をあげないで、となると、駅近は無理になっちゃいますよね(>_<)難しいですね〜〜

うちも、駅近じゃなければもっと広いところあるんですけど、通勤は毎日のことだし、私も通勤で駅近は重視してるので、なかなか妥協出来ないですね。。

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    やはりそのくらいはしますよねー😣そしていったん駅近に慣れちゃうと便利でなかなか難しいですよね💦
    どう妥協してバランスとるか悩みます〜!

    • 6月28日
ささまる

都内(23区外)、築年数30年の2LDKに引っ越しました!60平米くらいかな?家賃は9万です。
駅からはちょっと遠いですが、バス停近くにあって本数も多いのであまり不自由してません。
同じ市でも駅近いと10万超えるみたいです💦

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    バス停近いのもアリですかねー😣通勤が大変なのが主人で、なかなかバスは苦手らしく…でもそうなるとやはり家賃は上がりますよねー💦
    主人ともう少し相談ですね!

    • 6月28日
ちょり

世田谷区で築15年くらいのマンションで、駅歩6分、3LDK65㎡くらいです。このへんだと家賃を払うより購入してローンにした方が月々払う額が安かったので、結婚の際に購入しました。
月の返済額は約15万、修繕積立金などが約26000円、その他に保険料やら固定資産税やらが時々発生します。

  • とどちゃん

    とどちゃん

    回答ありがとうございます!
    購入されたんですねー✨うちも月々の家賃がアホらしいし購入したいのですが、まだどこに定住するか決められなくてとりあえずの引っ越しなんです😥
    しかし購入となるとまたいろいろ保険や固定資産税などもかかるんですねー💦
    世田谷だと高そうですね!!杉並なんですが、なかなかマンションも少なくて…ゆっくり探してみます!

    • 6月28日
3kidsma-ma

あまり新築物件にこだわると高いし、その分室内は綺麗だから退去するとき傷が目立ちやすく修理代に金かかる場合がありますよ。
多少古めの方が小さい子どもを子育てするにはむいてるかもよ。

  • とどちゃん

    とどちゃん

    そうですね😣でも主人が温水便座?じゃないとダメとか古い家に住んだことがないからなかなか抵抗あるらしいんですよね…ちょうどいい所見つけれるよう探してみます!

    • 6月29日