※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

満員ではないけど席は埋まってて立ってる人もいる、くらいの電車で自分…

満員ではないけど席は埋まってて立ってる人もいる、くらいの電車で自分子供(小学生)が小さい声でずっと話してたら注意した方が良いでしょうか?💦

コメント

3姉妹ママ☆.

電車って喋っちゃだめなんでしたっけ?小さい声なら良いんじゃないですか🤭?

あんま乗らないからルールがわからんけど😂

そうくんママ

朝とか夕方なら、疲れてて寝てる人もいるとは思うので
周りに配慮はした方がいいかなーとは思います。
嫌だなと思う人もいるので。

未就学児なら、なかなか喋っちゃダメとかいうのは難しいし
仕方ないと思いますが
小学生なら少しずつマナーを学ばせた方がいいかなとは思います。

→電車通勤してます。

はじめてのママリ

周りの迷惑にならない声量であれば、気にしなくていいかと☺️

はじめてのママリ🔰

小さい声なら注意しなくてもいいのでは?電車で注意するのって大声や走る、椅子の上に乗るとかかなと思います。
図書館とかコンサートとかだと小声でもずっとはダメかなと思いますが。