
娘に母乳をあげることで寝かしつけているが、ネントレや卒乳すべきか悩んでいる。可愛いと感じているが、娘にとって可哀想ではないか気になる。
もうすぐ1歳なる娘がいます。
完母で今も離乳食のあとに母乳あげています。
朝ご飯+母乳
昼ごはん+母乳
夜ご飯
寝る前 母乳
早朝 母乳
という感じです。
寝るとき、母乳をあげても寝なかったら
しばらく様子みて最終は抱っこで寝かせています。
昼寝もおっぱいを飲みながら寝ます…
ネントレとかよく聞きますが
こんな感じだと娘が可哀想でしょうか?
私は全然苦じゃなく、寝かしつけも
可愛くて抱っこで寝かすのが幸せです。
でも娘のことを考えるとネントレしたり
卒乳するべきでしょうか?
- 赤ちゃん(7歳, 9歳)

ネムネムママ
我が家は一番上の子と下の子12才はなれてます、育児も上の子の時代からずいぶんかわってきたと思います❗️
断乳の時期や離乳食のやり方など、違くてびっくりしました^_^;
育児もどんどんかわっていくので、成長に問題がなければ周りに流されず自分のやり方で良いのではないでしょうか?
私も保健センターなどで今はそうゆうやり方ではないのと言われ戸惑いました、保健師さんによっても言う事ちがったりしますしね^_^;
うちは最期ないので、抱っこ添い寝、そい乳いっぱいしようと思います❗️

夏の風
うちもおっぱいは同じようにあげてます。
この前おっぱい外来を受診したので、おっぱいの回数を減らそうかなぁと思ってると話したら、1歳までは鉄分不足になるし出来れば飲ませた方がいいと言われました😄
特に事情がなければおっぱいは精神の安定にも繋がるから、無理に卒乳にもっていかなくても大丈夫ってことでした。
なので今も1日5回くらいあげてるし、欲しがる時はもっとあげたりしてます。
コメント