※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pe831
子育て・グッズ

おしゃぶりを与えたいが嫌がる赤ちゃんについて相談です。おしゃぶりをくわえさせても出したがり、自分のおっぱいも拒否します。寝かしつけはベビー麦茶か白湯で、哺乳瓶を飲んで寝ることも。アドバイスをお願いします。

完ミで育てています。
眠くて愚図るとき、おしゃぶりを与えたいのですが
嫌がります。
2つ買っていて、1つはそれなりにくわえてくれるのですが
私が指で押さえていないとポロっと出します。
運が良ければ押さえたまま寝てくれるのですが…
自分のおっぱいをくわえさせても、出ないことが嫌みたいで反り返り、逆に機嫌が悪くなります。
その為、寝かせつけはベビー麦茶か白湯です。
哺乳瓶をくわえると10ml飲んだあたりでコロっと寝ます。
おしゃぶりのメーカーはチュチュベビーとピジョンです。
チュチュベビーのほうはピジョンよりは吸います。
本人もうとうとしているのに寝付けず、なるべく自力で寝かせたいのですが白湯か麦茶をあげるまでは抱きっぱなしで朝になる毎日です。
アドバイスください( ; ; )
おしゃぶりは与えないほうがいい…などのコメントは控えていただきたいです。

コメント

MYMY♡0921♡0819

私も完ミで育ててます😊
おしゃぶりも3ヶ月くらいから使ってますよ😄
イヤだとぅちの子もポロっと口から出します😅
ミルクの量足りてますか?

  • pe831

    pe831

    1日に45g増えていたのでミルクの量は足りてると思います( ; ; )
    おしゃぶりと哺乳瓶はどこのメーカー使ってますか?
    哺乳瓶が母乳実感なので、おしゃぶりもピジョンを追加で買ったのですがダメでした…

    • 6月28日
響ママ

息子も最初おしゃぶりくわえて口で遊んでる感じでした〜!したくなかったらおしゃぶり与えてないんですけど、あると便利なので息子に合うおしゃぶり探してみたらこの種類が1番いい感じにやってます!

爆睡してる時は勝手に外す時多いんでだいたい起きてる時にしてます〜!

  • pe831

    pe831

    わざわざお写真までありがとうございます!
    ヌークですね(^^)
    一か八か、ヌークも買ってみようと思います♪

    • 6月28日
  • 響ママ

    響ママ

    可愛さ重視したらなかなかやってくれなくて普通に安いやつかったらこれでした(笑)
    アンパンマン、ディズニー系は吸うところが真っ直ぐなので嫌がってました(;_;)

    是非買ってみてください♪(´ε` )因みに西松屋です〜!

    • 6月28日
  • pe831

    pe831

    ありがとうございます♪
    良いのは即買いして試してみます(^^)
    奮発しても、意外と安いほうを気に入ったりしますもんね!笑

    • 6月28日
MYMY♡0921♡0819

おしゃぶりは.どこのメーカーか忘れましたが出っ歯になりにくい緑色のやつです😃
哺乳瓶はピジョン使ってますよ😉
ちょっと疑問に思ったんですが.寝かしつけはなんで白湯か麦茶なんですか?

  • pe831

    pe831

    うちもそれなんです(>_<)

    おしゃぶりを吸わなくて、おっぱいも拒否、
    なので哺乳瓶を吸わせてる感じです。←白湯か麦茶を入れて。

    • 6月28日
  • pe831

    pe831

    ちなみに寝る前は160mlミルクあげてますよ(^^)そこから寝ない時です☆

    • 6月28日
  • MYMY♡0921♡0819

    MYMY♡0921♡0819

    間違えて下に返信しちゃいました😅
    あっ寝る前はミルクあげてるんですね😊
    ぅちは.哺乳瓶吸わせながらうまいことおしゃぶりにパッととっておしゃぶり吸わせてますょ😃

    • 6月28日
  • pe831

    pe831

    その作戦良いですね!!
    今日やってみます!(^^)

    • 6月28日
  • MYMY♡0921♡0819

    MYMY♡0921♡0819

    ポロっと口から出したら.しつこくまたくわえさせてます😆笑

    • 6月28日
  • pe831

    pe831

    ありがとうございます!参考になりました☆

    • 6月28日
❀レモグラ❀

完ミでうちの子も2〜3ヶ月頃からおしゃぶりで遊びながら寝るという感じです(笑)ぐずる時以外はほぼオモチャ化してますよ(*_*)
小児科の看護師がつけてたら取れなくなるとか偉そうに言ってましたけど、娘は自ら外すのではぁ?って感じでした(笑)
うちの子もチュチュベビーのおしゃぶりですよ❁

  • pe831

    pe831

    ありがとうございます☆
    もうちょいしたら吸ってくれたらいいんですが…チュチュベビーもピジョンもダメで(>_<)
    確かに、おもちゃ化して気に入ってくれたら吸ってくれるかもしれないですね(^^)

    • 6月28日
かなお

新生児から完ミでした。
おしゃぶりも新生児の時から試みてました。
本格的に吸うようになったのは2、3ヶ月くらいだったと思います。
吸う力がついたのか、コツをつかんだのか、ある時急に吸い続けるようになりましたよ(^人^)
私の指を曲げたところの第二関節もよく吸ってました。

おしゃぶり賛否両論ありますが、私は気にせず使ってましたよ。
完ミの強い味方です。

私自身おしゃぶりをしてたらしいのですが、歯並びが綺麗といろんな人から言われます(笑)
息子も、使う回数を減らしてたら、使わなくても一人で眠れるようになってきました。
なので安心していいと思います(^ ^)

おしゃぶりはこれ使ってます。

  • pe831

    pe831

    お写真までありがとうございます☆
    歯並びは正直遺伝だと思ってるのでおしゃぶりは私も全く抵抗ありません♪
    もしかしたらうちの子も慣れた時期に突然吸いだすかもしれないですね!
    参考になりました!ありがとうございます☆

    • 6月28日
deleted user

完ミで育てました!
1歳でおしゃぶり卒業したので画像が残ってませんが、出っ歯にならないっていうキャッチフレーズのおしゃぶり使ってました!
吸いやすい吸いにくいがあるようで、他社のおしゃぶりにすると嫌がり、出っ歯にならないやつにするとずっと吸ってました!

赤ちゃんにも好みがあるんだなと感じましたw

  • pe831

    pe831

    やはりそうなんですね♪
    この際、合うおしゃぶりが見つかるまで粘ろうと思います!笑
    ぐずると哺乳類のお茶を飲みながら寝てくれるんでおしゃぶりさえ吸えばすぐ寝落ちてくれるんですけどね…( ; ; )

    • 6月28日