※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険の手続きで次男だけ連れて行っても大丈夫かどうか相談したい。混合への切り替えも考えている。神戸市在住の子供がいる失業保険受給者の方、対応方法を教えてください。

失業保険の延長してましたが、来週もらう手続きをしようと思います。
行く日は、旦那が健康診断でその日は休みなので終わってから車で連れて行ってもらい、子供2人もみててもらいます。
(普段は日祝が休みです)
それ以降の認定日などは2人まとめてみといてもらえる方がいません。1時保育などの申請もしてません。
実母、実祖母がみることはできますが、長男ひとりなら大丈夫とのこと。
また実母はシフト制の仕事をしてるため確実ではありません。
次男は哺乳瓶拒否で完母(2.3時間毎の授乳)のため預けることができません。
今いろいろと試行錯誤してる最中です。

この場合、次男だけ連れて行っても大丈夫なんでしょうか?

失業保険もらいながら、混合へ切り替えようと思ってます。

自治体は神戸市です。

子供いて失業保険を貰っていた方、貰っている方
どうされてましたか?
よろしくお願い致します😭

コメント

はじめてのママリ

産後に失業保険受けたことあります!
子ども連れて行ってましたよ。
マザーハローワークがないですか?
私はハローワークの中に子どもがいるママ専用のスペースがあり、予約しとくと子どもを見ていてくれる保育士もいるし、保育士がいないときや予約なしでいっても、寝かせてたりして調べることできました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マザーハローワークあります😮
    ただどういうシステムなのかはわからないです💦
    保育士さん居ると安心ですね!
    神戸市ではないですか?

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は神戸市ではないんですが…😭
    私は初回の時に案内がありました!
    ママ用のほうへと誘導がありました。
    もしハローワーク側から案内がなくても初回の時に聞いてみるのが1番だと思います!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😮
    行った時に聞いてみます😊
    ありがとうございます!

    • 7月16日
ちゃん

そもそも就職する気ないってことですよね?🤔
働ける環境にないのであれば、受給すべきではないです。
保育園に行ったり、両親にみてもらえる、等環境整ってから手続きしたほうがよいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    する気はありますよ😶
    長男はこの秋にプレの申し込み、次男は混合へ切り替えようとしてます😶
    コロナがどうなるかわからない、延長期限がせまってるので動けるうちにもらいながら、保活しながら準備するつもりです。
    このご時世、条件に合う職場があるかはわかりませんが。
    ずっと専業主婦でやっていけるほど、余裕ないので😅

    • 7月16日
deleted user

先月まで失業保険貰っていましたが、認定日や就職活動など子供連れて行ってました😊
認定日も待って30分位なので子供連れて行っても大丈夫ですよ!
子供2人連れて来てる人もいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人連れて行かれてる方もいるんですね😮
    連れて行って何か言われますか?🤔

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    連れて言っても何も言われませんよ😊待たせてごめんね〜!と子供に言ってくれてりしてます!
    就職活動で検索する時も隣の椅子に座らせて下さいと言ってくれたりします❗️

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😶
    ならよかったです😭
    ちなみに神戸市のハローワークですか?場所によっては対応が違うようで…😭

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すいません😭神戸市ではないです💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    ありがとうございます😉

    • 7月16日
ままり

神戸市ではないですが、いま失業手当貰ってます!
娘連れて行ってます😊
うちのハローワークはいまコロナの影響でマザーズハローワークやってないので、抱っこしたまま面談したりしてます😖
認定日の時間とかぶると混んでそうなので、午後から行くようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってないところもあるんですね💦
    朝イチはどこも混みそうですね😭

    • 7月16日
ari

失業保険の最初の全体で受ける説明は、長くて
子供は預けるように言われましたよ。
私は毎回預けてから行ってました!
下のお子さんをまず混合で行けるようにしてからの方が
いいのではないでしょうか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神戸市ですか?😭
    混合で行けるようになってからが1番いいのですが、それを待ってると生活費がキツイので平行で行くしかないんです💦💦
    いろいろあり、120日間もらえるし金額も結構あるので😅

    • 7月16日
  • ari

    ari

    神戸市ではないです!
    そうなんですね💦
    なら今からでも頑張って混合にしておいた方がいいですね💦
    旦那さんに、有給取ってもらうとかは難しいんでしょうか?

    最初の説明会が2時間ちょっと
    かかりましたので
    2.3時間毎の授乳だと説明会中に
    赤ちゃんが、泣いてしまうのではと心配です😥

    来週行く前に一度ハローワークに
    連れて行ってもいいのか
    問い合わせてみるのもいいかもしれませんね!

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の会社はブラックなので有給とれないんです😭😭
    旦那が動けたらよかったんですが…

    来週行く日に関しては、旦那が健康診断でたまたま休みなので大丈夫なので車でドライブしててもらいます😌動いてたら寝てくれるので😅

    認定日などは連れていくしかないかなと🤔💦

    • 7月16日
  • ari

    ari

    そうなんですね💦

    来週の次に来て下さいって
    言われる全体の説明会が
    2時間程かかりましたよ💦
    もしかしたら地域によって
    違うかもしれませんが、、

    認定日などは私は赤ちゃん連れでも
    大丈夫と言われましたよ😊
    そんなに時間もかからないので
    大丈夫だとは思います😊

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抜けれても30分とかなのでほんとブラックです😭

    そうなんですね😭💦
    行った時に聞いてみます😭

    そんなにかからないなら、大丈夫そうですね😌
    ありがとうございます😌

    • 7月16日
ママリ

働くおつもりで職探しなのですよね?
せめて、下のお子さんが混合になって、親に見てもらえるようになってからスタートしてはどうですか?
秋からプレが始まるなら尚更もう少し待った方が身軽になれると思います。

コロナの中、連れ回すのもかわいそうですしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😌
    混合なってからが1番いいのですが、それを待ってると生活費がキツイので平行で行くしかないんです💦
    金額もまあまああるので、生活費の足しにもしたいですし😌
    年内にはもらいおわり、春からスタートさせたいのもあるので動くなら今しかなく…

    • 7月16日
ママり

神戸市なら神戸駅の近くのハローワークですよね?
コロナの前の情報ですが…
手続き後の最初の説明会だけは出来れば預けられると良いのですが(手続きの日に説明会の日時指定されますが、子供預けられなかったら変更は可能と言われました)
それ以降の仕事探しや相談なら近くのクリスタルタワーの中のハローワーク?!や三ノ宮のマザーズハローワークは子連れでも行きやすいと思います。託児付きや子連れOKの講習もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😌
    手続き後は待機期間の7日間後って事ですか?😭
    三ノ宮の方は広くて行きやすそうですね🥺

    コロナだからリモートとかでしてくれたら助かるのに…ってふと思ってしまいました😭😭

    • 7月16日
  • ママり

    ママり

    数年前なので何日後かは忘れてしまったのですが、手続きの時に曜日が指定されて、説明会も認定日も同じ曜日に統一されてました!なので、説明会の日を変更するとしたら1週間後の同じ曜日に変更は可能という感じでした。

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    ありがとうございます😊
    多少の変更もできるなら助かります😊

    • 7月16日
ブルブル

神戸市で、まさに今貰ってます。
子連れでも大丈夫だと思います。
(子どもは見たことないですが…)
朝一にいけば、受理は早く終わりそうですが、
中途半端な時間だと、この前は1時間半くらいかかりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)