![mewp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日や出産時期について教えてください。二人目の妊活について考えています。
いつもみなさんお世話になっています!!
二人目の妊活を夫婦で話し合い
授かり物だとは分かってはいますが、、
来年の9月、10月あたりに出産出来ればと思っています。
排卵日など、詳しくなくて、、
生理の初日からだいたい14日後ぐらいと見たのですがどうでしょうか?
それでしたら生理が毎月10日ぐらいですので月末にすればいいでしょうか?
また背が小さく骨盤もそこまで広くないと言われたので二人目は正産期に入ればすぐ計画分娩した方がいいと言われましたので出産するのは37週過ぎたあたりだと思います。
12月から1月あたりに頑張ればいいでしょうか?
質問ばかりスイマセン。
宜しければ詳しいかた教えていただければ有り難いです🌠
- mewp(9歳)
コメント
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
生理開始日から数えるのではなく…排卵したら14日±2日で次回生理が始まると考えてください。つまり、28日周期だと28-14で生理開始日から14日後、30日周期だと、30-14で生理開始日から16日後になります。
精子は3〜7日、卵子は2日程度生きますので、排卵だとされる日、10日からだと26日くらいですかね。その前にタイミングを何回か取ると良いかと思いますす。排卵の6日前、4日前、2日前、排卵日、排卵日、2日後、念のため4日後とかどうでしょうか?回数は増えますが…
あとは、排卵検査薬を買ってタイミングを測ることもできます。基礎体温を測って排卵日を予測することもできます。
色々な方法を組み合わせることで排卵日を特定できるかと。
1月くらいでどうでしょうか?
アプリで、いつ作るといつ産まれる、というのが分かるものがありますので、取ってみてください。確か…こうのとりチェッカーみたいな名前だったかと…
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
予定日は40週なので、この辺で生まれればいいなぁという日に21日足して計算すると良いかと思います。
私は基礎体温と排卵痛で排卵予測していましたが…2人目は女の子がいいので、排卵検査薬使おうかと思っています!
![mewp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mewp
詳しく有り難うございます!
まさにこうゆうのが聞きたかったんです!😆
さっそくアプリとってみます🌠
有り難うございました😻
こってぃ
全然違いました💦これです!!