※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新人パートとして働く女性が、仕事で続けて凡ミスをしてしまい、落ち込んでいます。同じミスを繰り返してしまい、気持ちが落ち込んでいます。

仕事の凡ミスが続いてしまいました…。

新規立ち上げのお店にパート勤務で入り、1ヶ月半ほど経ちました。社員さんが3人いて、他数名は全員新人パートです。

最近私を含めた新人パートさん内で凡ミスが続いており、今日こそは絶対しないぞ!!と思っていたのに、結局思い込みの凡ミスをしてしまいました…。

昨日全員散々注意されたのに…。気付けなかった自分にとても落ち込んでいます😓

前日に社員さんがセットしている商品の数を、チェックする事なくそのまま出した所、数と種類が間違っていました。

普通に考えれば種類が違う事は見てわかったはずなのに、そのまま何も考えずに出した事にとても後悔しています…😫

これは実は昨日も別の新人さんが間違えていて、引き続き今日も私が間違えてしまいました(毎日担当は変わる)…。同じお客さんに、同じミスが続いてしまいました。

あああぁ…時間を巻き戻したい😭気付けたはずの凡ミス…悔しくて情けなくて、落ち込みます😭

コメント

猫大好き

分かります!!私も最初はミスしてましたが、今は仕事中は常に頭を働かせるように気おつけてるのでミスはなくなりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベテランさんがセットしたものだから、絶対に間違いないだろうという思い込みから、ダブルチェックをしなかった事が悔やまれます((T_T))

    間違えてセットされた商品を、更に私が配置を逆にしてしまったミスもあり、ダブルのミスに落ち込んでいます…。

    ちょっと慣れてきたかな?という過信が、一番よくありませんね😭常に頭を働かせなければ💦

    • 7月16日
  • 猫大好き

    猫大好き

    ベテランさんがやると大丈夫だろうなって思ってしまいますよね😅💦

    私も毎回必ずチェックするようにしてます💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベテランさんも新人も、人間だから絶対は無いですもんね😭💦

    新規立ち上げで、色々効率の良いルールを作っている最中で、まだきちんと細かいマニュアルができてなくて😓

    でもこのミスがあったからこそ、同じミスを防止するルールが今日できました!今後はもう起きない!と前向きに捉えて、明日からまた頑張ります!

    • 7月16日