※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

失業保険の延長について相談です。コロナで職を失い、妊娠中です。会社都合の離職で延長手続きを勧められました。金額は同じで期間が延長されるのか、手当金額が増えるのか不明です。質問が多くて困っています。

失業保険の延長について
無知なのでどなたか教えてほしいです。

コロナで職を失ったのですが、同時に妊娠もしています

離職票は会社都合になっていますが、
ハローワークへ行ったところ、
延長手続きしたほうが良いとのことでした。

この場合、もらえる金額は、
会社都合の金額になりますか?

また延長した場合って延長中ずっと手当が出て
金額が多くなるのですか?
それとも金額は同じで、受給できる期間のみが
延長って意味ですか?

さっきハローワークに行ったんですが
帰ってきてみるといろいろ質問が出て
きてしまって😅
どうぞよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

合ってるか解らないけど私はもらえる金額は変わらないと認識してます。
延長しても貰える手当が増えたりはしないですよ。
ただ受給できる期限が伸びただけだと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    わたしもその認識だったのですが確認の意味も込めて質問させていただいたので確信に変わりました😆
    ありがとうございます!

    • 7月16日
まあゆ

コロナで職を失った場合
細かな条件はありますが
特例があるみたいです😊
貰える期間ものびる場合も
あるみたいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    4月の時点では特例がなかったので、新しくできたのかもです!!またハローワークにきいてみます☺️

    • 7月16日
ママリ

妊娠中だと就職活動が難しい場合もあるから延長を進められたんだと思います。何年働いてたかで貰える日数は変わりますが貰える金額は貰ってた給料の6割位だと聞いていました。
妊婦でも就職活動をしていれば手当は貰えますが、就職活動しないなら貰えないですよ。

貰える期間が決まっていて就職活動しててもしなくてもその期間は普通にすぎているので妊娠してて就職活動できない場合は貰える期間を延長する事ができます。が延長しても就職活動しなければ貰えないですし
延長して貰える額が増えたりは無いです。貰える資格のある期間が伸びるだけであってその金額をいつ貰うかが変わるだけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月16日
ママリ

貰える金額は働いていた時の給料で決まるので、会社都合で増えるとかはないですよ😭

延長というのは、妊娠などすぐに働けない場合に失業保険を貰う資格がある期間を延長できるっていうだけです😊

延長中にずっと手当てが出るという意味ではないです。

確か最大4年まで延長できます。
私も妊娠で延長手続きして、働けるようになってから延長解除し、失業保険貰いました😊

  • ママリ

    ママリ

    すいません!最大4年ではなく3年でした😅

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社都合か自己都合かでわたしのお給料の場合は、10万円違うと説明を受けたんですが、地域によって違うんですかね😣
    働けるようになってから解除して失業保険もらうんですね!ありがとうございます😆✨

    • 7月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます😊
    みんな平等にある1年にプラス3年の合計4年ですよね!
    いろいろ難しくて頭がこんがらがっちゃいます😂笑

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😊
    調べてみたら、会社都合だと支給される日数が自己都合の時よりも増えるので、はじめてのママリさんの場合は10万円多くなるのかもしれません✨
    失業保険のことってややこしくて難しいですよね😭

    体を大事に元気な赤ちゃん産んでくださいね😊✨

    • 7月16日