寝かしつけについてアドバイスが欲しいです。お風呂後に寝かせたいけど、すぐに起きてしまいます。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。
2か月半すぎた男の子を育ててます。
寝かしつけのアドバイスください( ;∀;)
お風呂上がりの授乳で
8時台には寝かせたいのですが
どうしても5分ほどで起きてしまいます。
そこから、覚醒して寝るのは10時です。
一応
お風呂前に寝かさないようにしています。。。
お風呂終わったら
寝室を暗くして
オルゴールかけながらの授乳で
そのまま寝てしまったり、少しだっこで
ゆらゆらすれば寝ます。
そして、寝たと思ってリビングに行くと
しばらくして泣きます。
もう、10時に寝る習慣がついているのでしょうか、、、
もっと、早くに寝かせてあげたいと思うのですが
こんなものなのでしょうか?
何かアドバイスください!!
- なのきのこ(6歳, 8歳)
コメント
えりえりえり
2か月だとまだ夜に寝るって感覚じゃないです。
朝夜区別すらついてないので眠い時に寝るって感じです。
リズムをつけるには朝早くにカーテンを開けてお日様を当てる(その時無理におこさなくてもいい)
夜は暗い部屋で寝かしつけをする
と毎日メリハリをつけることを続けるしかないと思います。
もう少し月齢が上がれば区別が付くようになるのでそれまでは親が赤ちゃんのリズムに合わせるしかないですよー!
chiiii
こんにちは。
育児お疲れ様です。
お風呂は何時頃入っていますか?
寝る前すぐのお風呂だとちょっとは寝るんですがぐっすり寝られず…ということがあるようなのでもし出来るようであれば2時間くらい前までにお風呂に入れてみてはいかがでしょうか?
まだ習慣は付いていないので大丈夫ですよ!また、つき始めていても徐々に変えていけます♪
寝てくれなくて家事もはかどらなかったり、お子さんの成長が大丈夫か心配になったりしますが、焦らなくて大丈夫です。
折角の育児、あれこれ試したことも今では懐かしく感じられるので楽しんで下さいね♡
-
なのきのこ
お風呂上がりすぐすぎるんですかね!!それで覚醒しちゃうのかも、、、
手探りの育児も楽しいですね(*´ ˘ `*)試行錯誤して頑張ってみます!
ありがとうございます♡- 6月28日
怪獣使い
何も出来なくなりますがしっかり寝入るまで横に居た方がいいと思います!
うちも寝たと思って離れたら起きてしまうので(><)
赤ちゃんは少ししたら横にいるか確認すると聞きました!
当然その時に居なければ赤ちゃんは不安から泣いてしまうと思いますよ^^;
-
なのきのこ
寝てから少し側にいてみます!泣き出す前に抱いてあげれば安心して寝てくれますかね(*´ ˘ `*)今日からやってみます!ありがとうございます♡
- 6月28日
-
怪獣使い
うちの子はぐずりそうになった時頭なでてあげるとまた寝てくれます!
ちなみにリズムつけ始めたのは3ヵ月目前でしたが寝る時に寝るリズムがついてたのか苦労したので今からでも全然早くないと思うので頑張って下さい(><)- 6月28日
-
なのきのこ
いまからでも遅くないですよね!頑張ってみます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
- 6月28日
なのきのこ
メリハリさえあればいいんですね!!10時の就寝なんて遅い気がして成長を心配してました。。。
この子に合わせてみます!
ありがとうございました(*´ ˘ `*)