
コメント

RRmama
4ヶ月半くらいから始まってから7ヶ月くらいから収まりました🙄が、ほんとたまーに今でも泣きますね💦

maya
うちは4ヶ月ごろから後退はじまって
夜中4回くらいふにゃふにゃ起きるようになり
6ヶ月の時に5日ほど2回に減ったと思ったら
夜泣きに移行したのか
ギャン泣きで3回ほど起きるようになりました😭
睡眠後退の時より起きる回数が少なかったのですが
寝付くまでにものすごく時間がかかって1ヶ月以上ほぼ一睡もできなかったです💦
途中で限界が来て
8時出勤の夫に5時に起きてもらって
3時間は確保するようにしてました💦
それでもまた限界が来て8ヶ月に夜間断乳してから
嘘みたいに寝てくれるようになりました☺️
夜泣きはすぐ終わるかは長い道のりになるか
赤ちゃん次第なのでなんとも言えませんが
早くまろんさんが夜ぐっすり眠れる日が来ますように
-
まろん
ギャン泣き…😩
ギャン泣きだと寝つくの大変ですよね😣
mayaさんも睡眠不足での育児お疲れ様でした😭!
自分の意識が大丈夫なうちは、頑張りたいと思います…(笑)- 7月16日
-
maya
温かい言葉ありがとうございます😣
まろんさんも家事は頑張りすぎずに
お昼寝中など休める時にいっぱい休んで
無理しないでくださいね☺️- 7月16日
-
まろん
お互い育児楽しみつつ頑張りましょう😌!!
- 7月16日
まろん
思ったより長い道のりですね…🤭
睡眠不足辛いですよね🤯
RRmama
うちは0時以降は寝てくれてて、2.3回起きるかな?って感じだったんですけど、0時までがすごく頻回で何回も部屋行かなきゃ行けなかったので大変でした💦
まろん
今日は似たような感じかもです🤣
泣いてるかわかるようにテレビも音量下げたりしてます(笑)
RRmama
すごく動くようになってから心配になるくらいずーっと寝るので少しの辛抱です😭!!
まろん
もう少しがんばります😭😭