※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんじー
お仕事

育児休業給付金の条件について質問です。産休を取らずに有給を使って給付金をもらえるか知りたいです。要件を満たすか不安です。

育児休業給付金についてです🥺
私は今の職場に今年の1月21日に正社員で入職しました。
上の子妊娠してからはずっと専業主婦です。

予定日は来年の1月2日です!

給付期間前の条件というのがあるのは調べたら出てきました!
賃金支払基礎日数が11日以上が12ヶ月ということなんですが、、、

育児休業の申し出時期というのは1月28日までです。
それまでに11日以上の出勤日が12ヶ月あればいいということですよね?
産休を取らずに産まれるギリギリまで働き、後の足りない日数を有給で賄えば給付金は貰えるという解釈で合ってますか?

私の会社は有給10日、リフレッシュ休暇3日、冬季休暇4.5日あり、全部で有給が17.5日あります。

会社の方にも聞きましたが、詳しくは分からないみたいな感じでした😂💦


詳しい方、いらっしゃれば教えて欲しいです🙇‍♀️
よろしくお願いします!!


もしも、産まれるギリギリまで働き、有給使っても給付金が貰えないのであれば、体調次第ではギリギリまで働く必要はないかなと考えてます!


コメント

🧸 (26)

育児給付金について私も色々調べたり聞いたりしたのですが、まず生まれてみないと分からないみたいです。
こちらでも何度か質問したんですが、生まれた日によって、育休の開始日が決まり、その育休開始日から1ヶ月っていう区切りみたいで、綺麗に1ヶ月単位じゃないようです。

出産手当金は基準が緩いですが、育児給付金は結構厳しいみたいで、、予定日が入職日から考えて1年未満だと社保に入って1年という条件もギリギリだと思うので厳しいのでは無いかと思います💦

  • あんじー

    あんじー

    産まれてみないと分からない😑
    そうですよね〜😂
    育休が始まる前にだから、1月28日までに12ヶ月あれば、ギリギリいけるかなと思ったんですけどやはり難しいですかね😂

    現時点での予定日から、前後1週間くらいをもう一度計算し直して大丈夫かどうか自分でも調べてみます🙆‍♀️

    ハローワークにも行ってみます!!

    🧸さんもギリギリな感じなんですか??

    • 7月15日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    生まれてしまったらそこまで有給っていうのはできるんでしょうか😨💦?
    産前産後の産休期間があるので…

    うちは去年4月1日から働いており、6月末まで働きましたが、子供の入院や、私のつわりで休んだ期間等があって、日数が足りてない月が出てきそうで、ギリギリですね😨💦
    でも出産手当金は出るので、主人の扶養には戻らずかけてみようと思ってます(笑)貰えたらラッキーくらいで😣

    • 7月15日
  • あんじー

    あんじー

    すみません、下に回答してしまいました😂

    教えていただきありがとうございました🥰

    • 7月15日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    これみたらわかりやすいかなぁ?と思います…働いてるなら貰いたいですよね😣💦
    第3子は予定外で、計画もなかった為、私も貰えない可能性の方が高いので…諦め気味です😨💦

    • 7月15日
  • あんじー

    あんじー

    全く同じ状況です😂笑
    授かることができて、嬉しい限りなんですけど、タイミングー!!って思いました🤣

    また1人子供が増えるから、貰えるなら貰いたいですよね!!

    わざわざ調べていただきありがとうございます:(;゙゚'ω゚')

    • 7月15日
うぃん

長文になります、すみません。

育休の取得は可能であるということでよろしいでしょうか?
育休は、法律上は「雇用されてから1年未満の場合は、会社側は育休取得の申し出を拒否することが可能」となっています。しかしこれは、最低限こうしなさいということなので、1年未満でも会社側がOKすれば育休取得が可能です。
1年以上でないと育休取得ができない場合は、会社の規則に書いてあると思います。

育休が取得できる前提として…育児休業給付金についてです。
受給するためには、育休開始前過去2年間に、賃金支払基礎日数(いわゆる働いた日、有給を含む)が11日以上ある月が12ヶ月必要です。

仮に予定日通り2021.1.2 出産
となった場合、育休開始日は
2021.2.28
なので、この前日から1ヶ月ごとに遡ります。
2021.1.28〜2021.2.27
2020.12.28〜2021.1.27
2020.11.28〜2020.12.27
…(省略)
2020.1.28〜2020.2.27
2019.12.28〜2020.1.27
これらの1ヶ月に、賃金支払基礎日数が11日以上あるかを見ていきます。
2019.12.28〜2020.1.27は、前の方の回答通り、完全月とならないためカウントできません。
この区切り方を見てわかるとおり、出産日によって育休開始日が前後するため、1ヶ月で区切る日が変わります。

ただし、「産休終了後に、1日も空けずに育休に入らなければならない」訳ではありません。産休終了、何日か空けてから育休に入る=育休開始日をずらすことが可能です。
また、産休終了後、一旦復帰し必要な日数分働いてから育休に入る、というのも可能です。育休は一度取得してしまうと、復帰→育休再取得はできませんが、育休開始前は復帰するのもアリです。
しかしこれは、産後の自分の体調と、会社が了承してくれるかによります。

産前休業は任意なので、取らずにギリギリまで働くことは可能です。
産後休業は義務なので必ず取得しなければいけません。

  • うぃん

    うぃん

    補足です。産休終了後、有給を当ててから育休に入ることも可能です。

    • 7月16日
  • あんじー

    あんじー

    育休は取れるはずだと言われましたが念のためもう一度本当に取れるかを確認してみます!

    産休終了後に、有給をあてて育休開始日をずらし、育休を取った場合でも育児休業給付金は貰えるということ合ってますか??
    それができるのであれば、ギリギリまで働く意味はあるということですよね?😳

    私の場合、ギリギリまで働いて、予定日通りに産まれればちょうど1ヶ月分が足りないはずなのでその分を有給(11日分使って)にすれば働いたことになるからいける!と思ったんです🥺

    これで大丈夫だとしても会社次第な感じではありますね😂

    • 7月16日
  • うぃん

    うぃん

    そうですね、条件を満たした上で育休に入れば育児休業給付金を受給できます。
    産前ギリギリまで働くこと、産休後に有給を使いたいことは会社に要相談ですね。

    • 7月16日
  • あんじー

    あんじー

    まさに、私の知りたかったことです!!
    本当にありがとうございます🥰✨

    会社に相談してみます!

    • 7月16日
ママリ

産休をとらずにギリギリまで働くとは具体的に予定日の何日前までをさしていますか?
出産は予定通りにいかないもので、ギリギリまでと考えてても切迫早産になる…なんてこともあり得ます😅
あと、気になったのが雇用保険の加入期間が足りていますか?

賃金支払い日数に関しては、産休を取る場合、確か産休に入る前の月までに12ヶ月あるかどうかだったと思います。もちろん有給も含みます。
私は職場で育休取得の前例がなく給付金の手続きも自分でしてました…が忘れちゃうもんですね💦
うろ覚えですみません。

ハローワークに直接問い合わせるのが確実だと思いますよ。

  • あんじー

    あんじー

    普通に産まれる前日までとか考えてました💦
    無謀ですが笑
    何もないとは限らないので、本当に体調次第ではありますが!

    産休は取らない方向で行く予定でしたが、育休手当貰えないなら、、、って感じです🤣

    ハローワークに直接問い合わせてみます!!

    教えていただき、ありがとうございました☺️✨

    • 7月15日
ぴーちゃん

上の方が言うように、育休手当の計算は、会社の給与締め日や1日から月末では計算しません😅
育休開始日の前の日から30日間でひと月となります。

もし1月2日に生まれた場合、育休開始は2月28日なので、計算は1月28日から2月27日でひと月と計算していきます。
これが育休手当の完全月の考え方です!
それで遡って、11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば問題ないですが、採用された年の1月21日から2月27日は30日ないので、これはカウントされない月となってしまいます💦

この計算で完全月がまず12ヶ月作るには、2月あたりまで働く…となると、もう産まれてしまって無理なので、育休手当の対象にはならないと思います😓

  • あんじー

    あんじー

    採用された1月21日から2月27日だと30日あると思ったんですが、ないですか?!
    予定日通りに産まれるとは限らないし、とりあえずハローワークに行くべきですよね🤔

    やはり、貰えない感じですかね😱
    ショックです😂笑
    ギリギリいけるかなとか淡い期待を持ってたんですけど、考えが甘かったです🤣

    教えていただき、ありがとうございます🥰✨

    • 7月15日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    すいません、加入時は30日ありますね!
    ただ、完全月を12ヶ月にするには産後に有給付けるとなると問題なような…
    あと私三年前までは育休や産休の手続きを担当してましたが、その頃はその会社に雇用されてから出産までに一年以上という条件があったんですが、今はどうなのか…
    二人目の産休から配置換えで違う担当してるので、もし変更になってたらすいません💦
    生まれる前日まで働くとかは絶対無理だと思いますし、経妊婦さんだと余計体は大切にされた方がいいと思いますよ💦

    • 7月15日
  • あんじー

    あんじー

    やはり、産後に足りない分を有給で賄うってことは出来ないですかね?!
    それができればいける!!って思ったんですが、難しそうですね😂

    育休、産休自体は取れる会社のはずなんですが、オープニングスタッフとしてみんな採用されていて今の施設では前例がないんですよね😂
    他のグループ施設ではどうなのかも分からずで💦
    今相談してる事務の方も、分からないからもう少し調べてみるね!って感じで😂

    ありがとうございます🥺❤️
    職場の方も理解ある人ばかりでできるのであれば、時短とかでもいいよーって言ってくれてるんで貰える可能性が少しでもあるなら無理しない程度に頑張ろうかなと思ったんです🤣
    やはり、子供も増えるし貰えるものは貰いたいなと笑

    • 7月15日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    産休取れるなら産休手当貰った方がいいと思いますよ💦
    税金を貰うわけで、最低限のルールは一年以上の継続雇用ですし😅
    ハロワに相談すると一発で答え返ってきますし、労働基準法的に34週超えての労働って、自営とかでなければ医師の診断書とかも必要になってくるはずです😓

    • 7月16日
  • あんじー

    あんじー

    産前に関しては体調が許す限り働いてもいいとネットにも書いてありました。診断書が必要など書いてないような🤔
    産後に関しては8週間を過ぎないと働けないし、6週間後に働くのであれば診断書が必要書いてましたが、産後はゆっくり休む予定です!!

    とりあえずハローワークで相談してみます☺️
    ありがとうございました!

    • 7月16日
あんじー

私も詳しく分からなくて😂
私の考えが甘かったようです🥺笑

🧸さんは貰えるといいですね🥺!

しのすけ

産休開始前ではなく、育休開始日から遡って12ヶ月なので、足りないと思いますが…

  • あんじー

    あんじー

    やはり足りないですかねー😂

    ありがとうございます😊!

    • 7月16日