コメント
胡桃
うちの子は2歳半の時に同じく1年遅れてるてこと言われました。
周りの子より言葉とかのんびりだったし多動気味だったしなんとなく予想はしてましたがやっぱり少しショックでした💦
胡桃
うちの子は2歳半の時に同じく1年遅れてるてこと言われました。
周りの子より言葉とかのんびりだったし多動気味だったしなんとなく予想はしてましたがやっぱり少しショックでした💦
「ココロ・悩み」に関する質問
習い事について。 スイミングをしていますが、まだ半年もたっていませんが辞めたいといいます。 ゲームがしたいからだそうです。 何にも趣味や興味を持たずゲームばかり、外遊びもしたがらないので太ってきました。 そ…
子供のランドセル、勉強机なのですが あっちの親からどっちがどっち買う? みたいに言われてます。(旦那伝いで) 私としては、一緒に買いに行きたくもないし (ケチなので高いランドセル選べば文句言われます) 親である…
自分メンタル弱いな、逃げ癖あるな、精神疾患あるな。という自覚のある方。 不躾な質問なのですが、幼少期はどのような家庭環境できたか? またそれが今の精神状況に関係あると思いますか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
y🌟
そうなんですね😔
うちの子も多動気味です。家ではそこまで気にならなかったんですけど、幼稚園では皆と同じ事は一切出来ず、いつも1人で違うことしてると言われて不安になって発達の検査したらやっぱり遅れがあると言われ覚悟してたのに、なんでうちの子が…ってかなりショックです😔
息子さん療育などには通ってますか?
胡桃
そうなんですね💦
なんとなくそうかもしれないって思っててもやっぱりショックですよね😥
その発達検査をする時は丁度幼稚園のプレとかにも行ってましたがそういう診断の結果が出て色々凄く考え悩んだ結果うちの子は幼稚園は難しいかもしれないと思い去年の11月から週5で療育園に通ってます^ ^
療育園に入る前は単語が10個ほどしか話せず私自身言葉の遅れに凄く悩んでましたが今は3文語を結構話せるようになりました😊
胡桃
ごめんなさい。
3文語じゃなく3語文です💦
y🌟
すごいですね!やっぱり療育に通うと伸びるんですね!うちの子も幼稚園と並行して療育通わせようと決心しました!