※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供のランドセルや勉強机の購入について、相手の親と意見が合わず困っています。私たちが購入し、お祝いとしてお金をもらいたいのですが、どう伝えれば良いでしょうか。

子供のランドセル、勉強机なのですが

あっちの親からどっちがどっち買う?
みたいに言われてます。(旦那伝いで)

私としては、一緒に買いに行きたくもないし
(ケチなので高いランドセル選べば文句言われます)

親である私達が買って
お祝いとしてそれぞれの親から
お金貰う。ってしたいのですが

なんて言えばあちらの親に伝わりますか?

多分ですが、高い買い物だから
ポイント還元考えてカード決済したいがために
着いて来ます…

なんかもうそう言うのも嫌。笑

別にランドセルが10万で
お祝い2万しか渡されなくても
文句言わないです🥹🥹🥹笑

コメント

はじめてのママリ🔰

カタログ見ていると我が子が選ぶものが結構な値段しそうで‥
申し訳ないので自分たちで買おうかなって思ってます!
お気持ち嬉しいです☺️

みたいな感じだと伝わらないですかね?💦

  • ママリ

    ママリ


    なんと言うか、旦那が親離れ出来てない感じです。
    親に買って貰ったら良いやん。
    一番高いの買ってもらえー
    とか言っておいて、いざ店で義親が
    高いだのなんだの言えば
    ダンマリな旦那です。

    結局子供が可哀想なだけなので
    義親ってより旦那の説得からかもです…

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど‥
    その感じなら義両親どうこうの前にまず旦那さんですね💦

    一緒に買いに行くのは良いにしてもまず家族だけで見に行ってコレ!って決めてLINEなどで送ってしまえば良いのでは?
    それで高いって言われるようなら家庭で買ってあげれば良いと思います😊

    • 11月22日