
コメント

✥𓆉Ⓜ️
年長と年少で幼稚園に預けてます!
週3の9時から13時半までデイサービスで働いてます!

ゆずだいふく
週5で9時半から14時半までスーパーで働いてました🌟
預けるなら週4、3時間以上か週3、4時間以上かなにか規定があり応募した所が週5で5時間以上だったのでそれだけ働いてましたがしんどかったです😭
預かって貰える条件が週何時間働かなければいけないかとか満たしてるなら、働く先はスーパーやドラッグストア、いくらでもあると思います😊✨
私も次週3、4時間以上とかで保育園預かって貰えるなら条件に合う職場探したいと思います!!
-
ちゃいan
週5回でその時間働くのは、家事と子育ての両立が大変でしたね💦それはお疲れ様でした😣
そうですね、預ける条件っていうのもありますよね。
ありがとうございます😊
いい職場では見つけたいです!- 7月16日

mari
週3で9時半から13時半までパートしてます🌼その間子供は隣りの実家で遊んでもらってます👶
近所の釣具屋さんで、伝票チェックや検品などの仕事してます(^^)
社会との繋がりを持ちたいっていうの、すっごく分かります😂私もそれでパート始めたので🥺
たくさんパートさんがいる職場なので希望休はもちろん、急な休みにも対応してもらえてすごく働きやすいです!
年少さんから保育園に入れる予定なので、いずれはもう少しシフト増やしますが😅
-
ちゃいan
ありがとうございます!
分かっていただけて嬉しいです。
子供を幼稚園に通わせる準備と片付け、子育て、家事… それだけでも充分大変ではありますが、テレビは子供番組ばかりだし、視野が狭くて目が回るような…そんな感覚がありまして😥💦
ママにはすごくいい条件ですね!!
お知り合いの繋がりでみつけられたのですか?- 7月16日
-
mari
すごく分かります☺️
子育てや家事、家族だけじゃなくて、外で色んな世代の人達と関わりたいなーてすごい思いました😂
たまたまindeed見てたら徒歩3分の所でレジのパート募集してました🌼
今は妊娠中なので配慮してくれて、伝票などの座り仕事にしてくれました😭💓産休育休ももらえるので、ほんとに良い条件でありがたいです😭💦お時給は安いですが!笑- 7月16日
ちゃいan
ちょうどいい時間帯で週3回、良いですね!!
資格は必要でしたか?
✥𓆉Ⓜ️
無資格ですよーˊᵕˋ
同じ年代の方ばかりなので、熱などの休みも、理解があります🐰
わたしは週3がちょうどいいです(笑)!
ちゃいan
なるほど!!いいですね!!
同じ年代の方がいると、ママとしていろいろな情報も入りそうだし、心強いですね!
デイサービスは頭になかったのでいいお話聞けました。ありがとうございます😊