コメント
香音
抵抗ありましたが、最近週2日は旦那の夜勤の日に実家へ行き夕飯食べて帰ってて、帰りが20時半とかでいつも爆睡してそのまま布団です。
その他の日は遅くても21時には寝てくれるので、クセにはなっていないようです(^^)
ママリ
こんばんは( ¨̮ )🌟
うちの娘ももうすぐ11ヶ月になります🎀
まさに娘も少し前にしばらく寝付きが悪く
何回か車で少しドライブして
寝かしつけてました...(>_<)💦
最初は私も癖になってしまうかな..と
抵抗ありましたが、でも眠いのに
なかなか寝れずグズグズしてる方が
かわいそうかな~と😞💭
あまり頻繁でなければ
個人的には全然いいと思います💡
うちも限界なときは車で走って
寝かしつけてましたが、最近ではまた
普通に寝るようになりました♡
娘さんも思うように寝られなかったり
ななさんも寝不足になってしまうと思うので
あまり気にせずいいと思いますよ☺️♪
大変な日々ですがお互い育児
頑張りましょうっ😭!💓
-
なな
そうなんです!!眠いのに寝れないのがかわいそうでかわいそうで(;_;)寝るのが遅くなって朝も起きるのが遅くなって、1日の生活リズムもすごく悪循環でした(;_;)私も基本は布団で、最終手段でたまに楽しながら頑張りたいと思います!コメントありがとうございます😭❤️
- 6月28日
-
ママリ
わー!!(>_<)まさにうちもそれでした😭
寝るの遅くなって朝起きるの遅くなり
起こすと起きるものの思うように
ぐっすり寝れてないからかそのあと
機嫌悪いし...ご飯やお昼寝もどんどん
遅くにずれてって悪循環ですよね(T^T)💔
車だけではなくちょっと玄関先に出て
外でふらふらしてるだけでも
寝てくれたりしました( ᵕᴗᵕ )♪💓
グッドアンサーありがとうございます😭💕
娘さんと2日違いだったみたいで
なんだか親近感です..♡
頑張りましょうね😭💪✨- 6月28日
らすてる
寝かしつけに時間がかかると大変ですよね(;ω;)娘さんは車の揺れがとても心地よいのでしょうね♡
でも私は車での寝かしつけはしませんでし(;ω;)やはりクセになって車じゃな寝ないってことになると大変になるのは自分なのでやりませんでした。
寝かしつけに4時間位かかっているということなので、昼寝で十分に体力が充電されてしまってるのかな?と思うので昼寝時間を短くするのはどうでしょうか?
-
なな
毎日だとこっちもストレス溜まっちゃて😢子どもって賢いから車でドライブさせろー!ってぐずりそうですよね💦はい!昼寝の時間と時間帯も見直してみようと思います!!アドバイスありがとうございました😭✨
- 6月28日
なな
私も同じことしてます!!その後もたびたび起きちゃうのですが、寝かしつけが車だとほんと楽でw私も車もうまーく活用してくせにならないようにしたいです!コメントありがとうございました!!