
今の時代、第1子は女の子という方が凄く多い気がします。皆様はどう思わ…
今の時代、第1子は女の子という方が凄く多い気がします。
皆様はどう思われますか?
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の周りも多いです!たまたまかもしれませんが

🐰
私の周りは半々くらいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
一人目男の子の方もそれなりにいらっしゃるんですね。少し安心しました。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
一姫二太郎という言葉があるくらいなので、第一子は女の子がよいという考え方は昔からあるのだと思います。
もちろん第一子が女の子だから必ずしも良いとは限らないですが🙂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
そうですね。
みんな一姫二太郎を狙っていたのか、たまたまなのか興味ありますよね。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
第一子女の子を希望してる人が多いという話ではなく、実際に女の子が多いという話ですか?
それはたまたまだと思います💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私の周りも第一子女の子多いです!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
皆様一姫二太郎を狙っていたのか、興味深いですね。- 1時間前

さとぽよ。
わたしの周りは男の子が多いですね〜
-
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
一人目男の子の方もいらっしゃって安心しました。何かの社会現象かと思ってしまった位でした…。- 1時間前
-
さとぽよ。
2人目も男の子、3人目は女の子とか末っ子が女の子率が高いですね〜
男の子3人!って感じの方も多いので私の周りは男子多いです(笑)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます😃
割りと、男の子も沢山いらっしゃるようで良かったです!
今の時代、男の子が少なくて女の子がかなり多い気がしていまして、実際にそういう声も聞いたので不安になっていました。- 1時間前
-
さとぽよ。
たぶん学年によって男女の比率が全然違うんですよね。
息子の学年は女の子がかなり多くて、娘の学年はかなり男の子が多いです。
6:4とか7:3くらいの割合なのでビックリしますね!- 27分前

はじめてのママリ🔰
どうなんでしょうねぇ…うちは1人目の時は男の子希望で、希望通り授かりました。
男の子だからか周りも第1子男の子って家庭が多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
一人目男の子、一人目から男の子をご希望される方もいらっしゃって安心しました。- 1時間前

初めてのママリ🔰
そうですかね🤔??
私の周りは男の子ママ多い気がしますし、
自分も第一子男の子で嬉しいです🥹✨
ママリは特に女性のアプリなので女の子を希望してる方の方が多いですし、あまり気にしなくていいのでは🤔?

はじめてのママリ🔰
私の周りは男の子の方が多いです!👶🏻
女の子少ないです💦

はじめてのママリ🔰
周り半々です!私は1人目から男の子希望でした!なんなら兄弟希望で女の子が続いたから3人予定がまさかの4人になり念願の兄弟です🤭✨
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
みんな一姫二太郎狙われたのかもしれませんね。