※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病が不安です。尿糖が3+が続いており、食事に気をつけても改善しません。妊娠糖尿病の可能性や採血の必要性について教えてください。

妊娠糖尿病か不安です。現在33週5日。
妊娠中期ごろから尿糖3+で採血をしましたが、血糖値は正常のため妊娠糖尿病ではないと言われました。
採血の結果が出るまでの2週間は食事に気をつけたところ尿糖-でした。
しかし、その後甘いものはほどほどに、食事はいつも通り摂取していたところ尿糖3+が3連続で出てしまい、糖質制限について軽く言われました。
採血やグルコース検査はしていませんが、これは妊娠糖尿病なのでしょうか。採血はしなくていいのかも不安ですが…。
知識のある方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

糖負荷検査はされましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    していないんです…

    • 8月25日
deleted user

サイダー飲む検査してないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    していないです…

    • 8月25日
ままり

もしかすると、空腹時血糖は問題ないけれど、食後血糖が高いタイプの糖尿の可能性はあるかもですね🤔

赤ちゃんが大きめとかそういうことはないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのがあるんですね🫨
    赤ちゃんの大きさは平均的と言われています!

    • 8月28日