※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食とミルクの時間について相談です。同じ時間にあげるべきか悩んでいます。朝の起床時間によってずらしているけど、決めた方がいいでしょうか?①と②のスケジュールを比較しています。②は朝の時間調整について相談しています。

離乳食、ミルクの時間教えて下さい★
私のスケジュールもどなたか意見ほしいです!
きほん同じ時間にしたいのですが、朝起きてくるタイミングで離乳食などずらしたりしてるんですが、時間決めての方がいいんでしょうか?
皆さん起きてきても、基本同じ時間にあげるようにしてますか?
①5時起床、ミルク
8時半〜9時 離乳食+ミルク
12時   ミルク
17時   離乳食+ミルク


②6時起床、   ミルク
9時半     離乳食+ミルク
12時半〜13時 ミルク
17時      離乳食+ミルク

って感じなのですが、②の方は6時起きて7時頃まで離乳食待ちたいのですが、お腹がすいて泣きます。 
6時ミルクでその次9時とかだと時間空いてなさ過ぎですか?
どなたか意見下さい!!

コメント

きりん

だいたい同じ時間とかならきっちりじゃなくてもいいと思います😄👍

我が家は保育園に通ってますが、保育園ある日は、
6:30~7時 起床
7時すぎ 離乳食+ミルク
9:30 園にて麦茶
10:30 離乳食(昼食分)+ミルク
15時 離乳食(おやつ軽食)+ミルク
16:30 園にて麦茶
19時頃 帰宅後ミルク
(22時頃 ミルク…飲まないで寝る日もある)

お休みの日は、
6:30~7時 起床
7時すぎ 離乳食+ミルク
11時頃 離乳食+ミルク
15時頃 離乳食+ミルク
18時頃 ミルク
21時頃 ミルクです!

ただ、出掛けてる日は、2回目が14時頃、3回目がなしもしくは19時頃とかの日もありますよ!!

保育園では離乳食は、栄養補給という名目でミルクの水分補給よりも食事面を重視して考えていますが、我が家は離乳食は味覚や咀嚼の練習という名目で、食事面よりも今はミルクでの水分補給をメインに考えているので、ミルクのタイミングで離乳食がおまけについてくる感じです😆
(長女が離乳食ほぼ拒否してきたので、次女はめちゃくちゃ食べますが量は少なめです。)

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます★
    6時30よりも早く起きることはありますか?✨
    夜中は起きたりはしないですか?

    • 7月17日
  • きりん

    きりん

    6:30よりも早く起きることもあります!
    ただ、私がギリギリまで寝ていたい派なので、隣でもぞもぞしてても6:30までは一緒に起きててもゴロゴロしてます!笑
    6:30前に起きたときは、そのタイミングであげますよ😄

    夜中は起きないです😁👍

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    そーなのですね★
    ありがとうございます⭐

    • 7月18日