![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼児の習い事について。 長男(年中さん)の運動系の習い事についてで…
幼児の習い事について。
長男(年中さん)の運動系の習い事についてです。
パパの影響なのか年少さんなったくらいから、運動の習い事をするなら野球がいいと言います。
サッカーや空手や体操、水泳も薦めたのですが野球がいいらしいので、なにか野球にとても魅力を感じているのだなとは思います。
なのでぜひとも習わせてあげようと思いました。
全国展開している、ポルテという野球教室の無料体験に行ってきました。
息子が混ざれる時間帯の子たちは、小学校三年生くらいまでの子が数人でした。
実際にグローブをはめてキャッチボールしたりノック練習したりと、息子もへたくそながら楽しんでやっていました。
ですが、月々の月謝が8000円くらい、入会金や年会費、ユニフォーム等指定の用品代に加えて、年に数回合宿やイベント、昇級テストのようなものなどそのたびにお金がかかるらしく、正直運営会社の営利目的のために利用されているような気がしてしまいました。
もちろん、コーチの方も優しく楽しく教えてくださるので子どもたちは楽しそうだしそれなりに上達できているようではあります。
ですが、終わりのミーティングのときに小学校低学年の子相手に、新しくスポーツブランドとコラボしたスポーツバッグの売り込みをしているのを見て興ざめしてしまいました。
それと、私の地域だけかもしれませんが、大きい学年の子たちの中に、運動が苦手そうな子もちらほら見えたのでもしかするとスポーツ少年団や他のクラブチームのような感じではなく、運動の苦手な子たちの発達のための運動教室のような要素もあるのかなと。
そうなると、小学校に入ってからスポーツ少年団やリトルリーグに入ったほうが本格的な野球に繋がるのかなと。(今のところ甲子園を目指すほど本気でやらせようとは考えていませんが)
以上のような点で入会を迷っているのですが、ポルテについて知っている方がいらっしゃれば何か意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- ぷりん(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント