※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

高熱が続き、病院で検査も特に異常なし。座薬や氷水で対処。突発性発疹か不安。同じ症状の方いますか?

高熱で熱が下がりません💦
昨日のお昼、38.5°その日の夜39.5°
今朝37.5°だったので安心していたら
お昼以降40°に、、、!
病院でも特にウィルス性でも無いとの事で
熱さましの座薬などをもらい帰宅、、、
夕方に熱が下がらないため、座薬を使って
一瞬熱が下がりましたが、また
この時間から40.5°の高熱、、、
本人もきついらしく、上手く眠れない様だったので
氷水で脇の下や、首の後ろなどを冷やすと
やっと寝てくれました、、、💦

こんな症状の方おられましたでしょうか?
もしいたら、何の病気だったか
教えて頂けると嬉しいです!
何か変な病気なのでは!?と不安で
ためりません。
自分的には、、、突発性発疹であってほしいと、、、
願うばかりです、、、(T . T)

コメント

JR @

そんな症状で突発性発疹でした!
なかなか寝れなくて可哀想ですよね😭

  • ひー

    ひー

    そうなんですね!

    高熱って、、、続くものなんですね😭でも、同じ症状との事で
    ちょっと安心しました!!有難う御座います🙇‍♀️

    • 7月14日
  • JR @

    JR @

    うちは突発の時4日間熱でました!
    3日〜5日は出るみたいです!😭

    • 7月14日
Erina3

こんばんは、初めまして。我が家にも1歳6ヶ月の息子がおりますが、先日急に38℃代の熱が出て、翌日もあったので病院に行きましたら、喉にぶつぶつ、水疱?のようなものができているので、この後手足に赤い発疹がでなければ、ヘルパンギーナ、出たら手足口病と言われました。
息子もその日の夜に40℃超えの熱、翌日も朝は少し下がったものの、夜には39℃代と高熱が2、3日続きましたが、お医者さんからも、2、3日続くと言われていたので、全くぴったりでした。
ちなみに、喉が痛いのか、かなり食欲が落ちました。その後熱が下がったあとも、1、2日は普段通りの食欲までは戻らず、3日目辺りから、もとに戻りました😄今って、本当に色んな病気があって、よくわからないですよね💦特に高熱になると心配にもなりますしね😣ちなみに、ヘルパンギーナもお薬などはなく、座薬で熱を下げつつ、様子見、、、という感じでした😅

  • ひー

    ひー

    息子さんも大変だったんですね💦
    実は、今行ってる保育園で
    ヘルパンギーナが出たとは聞いていたんですが、、、、
    病院で水疱が出て無かったので
    ただの、風邪だろぅ、、、とのことで😭
    でも、もしかしたらその症状も出て来るかもですよね!💦
    娘の身体を注意深く見てみます!

    有難うございましたっ🙇‍♀️

    • 7月15日
  • Erina3

    Erina3

    初めまして!
    返信ありがとうございます。
    はい、もう保育園にも預けられず、結構な高熱で心配でした😅

    ちなみに、熱が出てすぐに病院を受診しても、インフルエンザ検査のように反応が出なかったり、その病気の症状が出てなかったりする場合があるそうです😄
    何よりも早く良くなると良いですね😌

    • 7月15日
♡♡♡♡♡

うちは40度〜41度が3日ほど続きまして、突発でした💦
心配ですよね😭

  • ひー

    ひー

    あぁ〜3日も続いたんですね、、、😭ひゃ〜っ💦    

    娘は高熱でグッタリなので、、、
    あぁ、、、3日、、、恐ろしいぃー

    でも、高熱がそんなに続くのを聞けたので、安心しました!
    有難う御座います🙇‍♀️

    • 7月15日
マメ太郎

突発の時、40度いきました!びっくりしますよね😥
突発って初めての熱でなるものだと思っていたので驚きました🙄3回目くらいだったような気がします。。
解熱後、湿疹が身体中に出ましたよ!

  • ひー

    ひー

    もぅ、、初めての
    40°にビックリ過ぎて、、、💦
    早く解熱して欲しいです、、、😭

    • 7月15日
凛

うちも今そんな感じです😂
おとといから熱で昨日のお昼39.2、解熱剤入れて下がりましたが、夜39.5、夜中も39越えていたので解熱剤、今日も日中は38.2までしか下がらず、夜になって、41.2😭解熱剤で今はスヤスヤ眠っています😂

回答になっていませんが、お互い早く良くなるといいですね💦

  • ひー

    ひー

    うちと本当似てますね💦
    凛さんもまだ病気は何かハッキリされて無い感じでしょうか?
    しかし、、、
    もぉ〜夜が怖いですっ😭
    解熱剤のタイミングも良く掴めてなくて、、、💦
    やっぱり夜寝る前が良いんですかね⁈

    お互いに看病大変ですが、
    早く良くなる事を祈って頑張りましょうねっ😊
    有難う御座いました!

    • 7月15日
  • 凛

    まだなんの病気かハッキリしていないです😭気になりますよね💦

    解熱剤は9度越えてきつそうだったら、入れています💡
    寝る前っていう感じではないですが、解熱剤入れたら、比較的すんなり寝てくれますよね💡

    朝一熱測ったら、やっぱり9度越えていました😂

    お互い子どもちゃんも頑張っているので、頑張りましょう😭💕

    • 7月15日
  • ひー

    ひー

    おはようございます!
    うちは夜中に解熱剤をいれた
    おかげか、今のところ微熱ですが、、、また昼から上がるんだろうなぁ、、、と思うと気が思いですが、、💦
    お互い頑張りましょうねっ💕

    色々と教えてくれて
    有難うございましたっ‼️

    • 7月15日
おうみ

先週の木曜日に同じ状況でした。
結果は突発性発疹だったのですが、群発性の熱性痙攣が3回もあつたため救急車で運ばれました💦
人によっては2回もかかると聞いて、次回が恐ろしいです😭

ひーさんのお子さんのお熱も早く下がりますように✨

  • ひー

    ひー

    群発性の熱性痙攣⁉️
    3回も!?
    おうみさんも
    本当に大変だったんですね💦
    でも、娘さん回復して本当に
    良かったですっ‼️‼️

    正直、熱性痙攣にビビりまくってて、、、寝るに寝られなくて、、😭

    とりあえず、娘と共に頑張りまぁす!
    貴重な経験談有難うございました!

    • 7月15日
りり

1月に上の子が突発性発疹で、41度~39度を4日ぐらいさまよっていました。
そして、2月にまた風邪を引き41度~39度の熱が5~6日続き病院に行くとプール熱だと思うと診断され、5日程で熱が下がり、ですが下がってから2日目ぐらいにまた39度以上の熱がでて、血液検査をしてもらい何かしらのウイルスに感染し解熱剤を何度も使ったり点滴をしたりしていました。
こんなに熱が続いてほんとに大丈夫なのか。熱性痙攣をおこさないかとヒヤヒヤ意識が無くなってしまうんじゃないかと心配でしょうがなかったです!
ですが、治ってからはその後順調に回復しとても元気にはしゃぐように!

あまりに心配でしたら、血液検査などしてもらってもいいと思いますよ!

看病で大変かと思いますが。頑張って下さい!お子さんが早く元気になることを祈ってます!