
コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
傷作るようなことがあれば担任から説明されますね💦
どれも大したことないので、報告受けても「そうなんですねー!大丈夫です!しょうがないです!」って答えるくらいの傷ですが、それでも報告なかったら不信感生まれます💦

ままり
保育士さんも沢山の子見てるので全員が事態を把握してる訳ではないので
気になるのであれば
そんな遠回しにどうしたのーお顔で察してとは思わずに
私はここどうして傷できましたか?
とはっきり聞きます。
もし分からなければ担任に確認に行ってくれますし、、、。
その場でその先生が気づいたなら痛い?と聞いて痛くないと言えば終わりだと思いますよ?🤔
-
まっきー
先生遠回しに感じましたかね。そのあとこの傷どうしたかと聞いたら、担任に特に確認がなかったので、いつもよくみてもらってたので。
- 7月14日
まっきー
ですよね…今までがそうだったので今日もそのつもりで娘と先生に声をかけたのですが…。気をつけてよと思うではなく気付いてもらえてなかったことに心配になりました💧