

さくら
私も子供できにくくて排卵まで時間かかりました。
病院で排卵誘発剤の薬をもらい、促進剤の注射をしました。

kanakan
規則正しい生活はもちろんですが、膣トレするようになったら、60周期とかだったのが普通に毎月くるようになりました!
-
cacao🐈
膣トレですか??
ネットで調べたら出てきますか?😂- 7月14日
-
kanakan
出てくると思います!
私は生理終わりかけから夜寝る前に10分くらいしてたと思います!
10分でも慣れるまで結構辛かったです!- 7月14日

39110
今はどんな治療をされていてどれくらいの周期なのか情報がないので分かりませんが、卵胞の育ちも早ければいいってものではないです。早いと空砲って事もあります。
薬を使われているのでした、薬の調節がうまく行けば卵胞も育ち排卵までの日数も安定すると思います。
卵子の質についてはネットでも調べると出てきますが、抗酸化作用のあるものがいいと思います。サプリだとコエンザイムQ10など、あとはビタミンD、E、Cなどたと思います。あとは食事はバランスよく、タンパク質を摂取するのもいいそうです。
-
cacao🐈
放っておけば3ヶ月は来ないです!今不妊治療で、クロミッドとhmg併用でやっと前回14日目でhcgで排卵しました!
が、6wで化学流産となりました、、、- 7月14日
-
39110
薬を使って排卵されてるのでしたら大丈夫なのではないですか?14日目なら普通かと思いますよ(^^)
- 7月14日
コメント