※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬきち
ココロ・悩み

慣らし保育についての相談です。子供は11ヶ月で、離乳食や昼寝に関する悩みがあります。離乳食完食や昼寝時間が延びると慣らし保育時間も延びるでしょうか?

慣らし保育中です。7/1から通っていますがまだ2時間半です。皆さんどれくらい慣らし保育に時間がかかりましたか?またどうしたら時間が延びましたか?
11ヶ月の子ですが、離乳食は半分食べてて昼寝が1時間で起きてしまう状況で毎度呼び出しがあってる状況です。
離乳食完食、昼寝2時間以上にならないと時間は延びないのでしょうか?

コメント

haha⋆*

その保育所によると思いますが、、
私のところは段階的に進めていきました!
最初の1週間は2時間。
次の1週間は3時間。
次は給食食べてから。
次はおやつ後。
1ヶ月で慣らしは完了です🙌🏻

離乳食もほぼ食べずお昼寝もすぐに起きるようでしたが呼び出しは1回もありませんでしたよ!
しょっちゅう呼び出されたら仕事にならないですよね💦

  • たぬきち

    たぬきち

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    段階に進められてる場合呼び出しはないのですね🥺
    今も園では泣かずに遊んでいるみたいで昼寝から起きたと言っても特に泣いている様子でもないようで…迎えに行ってもニコニコ笑顔なのでならもう少し園にいさせてほしいと思ってしまいます😢
    でも保育士さんすごく良い方で私も大好きなので責めたいとかではなく、ただただ預かりの時間だけ延ばして欲しいです😂

    • 7月14日