![じゃがいも🥔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
国保でも社保でも、出産一時金は出ますよ!
私は旦那が国保で扶養に入って国保になりましたが、ちゃんと出ましたよ!
![きゃみじぇら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃみじぇら
私も産休、育休取得予定が先月末に派遣切りになり予定が崩れました💦
色々調べましたが旦那の扶養に入ると出産一時金のみになります。
出産手当金は自分が加入している社保からなので貰えないです😭
退職し6ヶ月以内の出産であれば自分が加入していた社保から出産一時金は対応してくれるような話を会社から聞きました。
でも退職し社保任意継続の場合は手当金は出ないと書いてありました。
-
じゃがいも🥔
なんと同じ境遇の方が😭
私も色々調べているところでした😭
扶養に入る入らないに関係なく
もらえないものですよねやはり😂
ちなみになのですが
失業手当はもらえてますか?
差し支えなければお応え頂きたいのですが、こちらも妊婦は就職活動できないから今はもらえず、延長手続きは可能だが、扶養に入るともらえない?というのを見たもので😅- 7月14日
-
きゃみじぇら
そうなんです。私は9月末に産休に入る予定だったのでこれ以上契約更新できないと言われ困ってました。
妊娠中、そしてコロナで求人が少ないので新しい仕事の紹介もなくそのまま退職になりました。
失業保険はまだ離職票が届いていないのですが妊娠中で求職活動出来ないので延長手続きをする予定です。
失業保険支給開始になると扶養から外れないといけないと旦那の会社から言われました。
なので出産して失業保険支給までは旦那の扶養に入っている予定です!- 7月14日
-
じゃがいも🥔
私は8月末退職の10月末産休予定だったので、求職活動も出来ないだろうと考えてまして😣
やっぱり扶養から外れないといけないんですね🤔
同じく旦那の扶養に入ろうと思っていたので参考にさせて頂きます!!
きゃみじえらさんも大変な時にたくさん聞いてしまってすみません!
本当に助かりました😭- 7月14日
-
きゃみじぇら
いえいえ…大丈夫です!
まだハローワークに行ってちゃんと説明聞いた訳ではないので間違えていたらすみません💦
ネットで調べてもいまいち難しいですよね…
扶養の条件も色々あって最後の給料もらって103万超えたらどうしよう…とか悩んだり…
妊娠中なので早く保険証欲しくて旦那にいい頻度で社保担当の人に確認して〜と言ってます😓とりあえず手続き中の書類を急ぎで欲しいところです😂- 7月14日
-
じゃがいも🥔
離職票でき次第自分でもハローワーク行ってみますその辺は全然大丈夫です!大まかなことでも分かっておけるだけで充分です😂
この辺のことは難しくて読んでても理解ができなくて😣
そうなんです😅
稼ぎたいので不要には入りたくなかったのですが、、、
すでに今から旦那には会社の方へ確認してもらっているところです😭- 7月14日
-
きゃみじぇら
保険証ないと困りますからね💦
扶養加入する為に退職証明書か社保喪失証明書、源泉徴収票のどれか一通必要と言われ退職証明書が早いかな?と思いもらいましたが今月中の発行にはもう間に合わないと言われました。
妊婦健診は助成券で大丈夫と言われましたが薬とか処方になると自費になってしまうので焦ってしまいます。
もうすぐ2週に1度の健診になるので病院へ行く頻度も増えるので尚更焦りが…
退職後の手続きがスムーズに進むといいですね!- 7月14日
-
じゃがいも🥔
そこら辺の書類は急いでもらわないと困りますよね😥
もうすぐ産休と思っていただけにほんとに焦りがすごいです😂💦
今から出来る事やっていこうと思います🤔
大変参考になりました!
ありがとうございました😊!- 7月14日
![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸 (26)
手当金は出ないかもしれないですね…。扶養だと出ないので…😭💦
けんぽに電話してみるといいかなと思います!
-
じゃがいも🥔
やっぱり出ないですよね😂
そうかもなぁと思いつつ
聞いてみました😂
確認してみます!!- 7月14日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
手当金は自分で社会保険はいってないともらえないので扶養ではもらえませんね😅
-
じゃがいも🥔
やはりそうですよね😂
あと産休まで2ヶ月という時に
会社が無くなることになりまして😂
大変ショックです😂
ありがとうございました!- 7月14日
![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーこ
わたしは出産手当金をもらいたくて、自分で国保にはいりました!旦那の扶養でなければもらえるはずです!
-
じゃがいも🥔
そんなこと出来るんですか😳
産休予定が10月末で
8月末に退職になるので
国保での勤務歴が無いことになるのですが、それだと難しいですかね🤔?- 7月14日
![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーこ
産休が10月末なら産むのはもう少し先ですよね!?そしたら無理かもしれないです😭
-
じゃがいも🥔
12月の頭に出産予定です!
調べてくださりありがとうございます!
やっぱり無理そうですよね🤔
一応電話でも確認してみます!
ありがとうございました!- 7月14日
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
出産手当金は、社保なことが前提で勤務を休んでいることを証明する書類が勤務先から必要になります。倒産などの場合は残念ながらもらう事は出来ません😓
出産一時金のみになりますね…
-
じゃがいも🥔
やっぱり手当金は無理ですね😅
ありがとうございました!- 7月14日
じゃがいも🥔
一時金が出るのは調べて分かったのですが、手当金の方ですね🤔
ちゃめ
失礼しました!💦
扶養内だとたぶん出ないです!
協会けんぽに電話で聞いたら確実です!