
8ヶ月の女の子が高熱で病院へ行き、アフターケアについて相談しています。症状は軽いが、何かできることはあるでしょうか?
生後8ヶ月の女の子。初めて今日高熱が出ました。
朝保育園に送りお仕事に行き仕事場に保育園か
連絡があり38.6の熱があるので迎えに来てください。と。
急いで迎えに行きその足で病院へ行きました。病院で測ったら39.0まで熱が上がっていました。お薬を貰ったのですが病院からのアドバイスは何もなかったのでアフターケアはどうすればいいのか分からなくこちらに投稿しました。
熱はあるものの、ミルクもしっかり飲んでくれていて、ハイハイもいつもと変わらずぐったりした様子は見られません。
家で出来ることはなんでしょうか?
- にゃんこ大戦争(5歳5ヶ月)
コメント

ち23
ぐったりした様子もなく吐いたりもしていないならこまめに水分を取らせてあげたり汗をかくので着替えも何回かしてあげる事くらいかな?と思います😖💧

たゆと
お腹壊してなくて、しっかり水分取れて眠れていれば特に何もしなくて大丈夫です!
そばで見守ってあげてれば十分ですよ!
お風呂に入れないので季節的に体を拭いてあげると気持ちいいかもしれませんね。
-
にゃんこ大戦争
返信ものすごく遅くなり申し訳ございません。
お腹は下痢で1週間前にも下痢と鼻水で病院にかかってました。一昨日から下痢で昨日病院でまた下痢の薬と鼻水の薬をもらってきたところでした。
離乳食もミルクもいつもと変わらず食してくれてます!
身体を拭いて清潔を保ちますね!本当にありがとうございました!- 7月14日
にゃんこ大戦争
返信ものすごく遅くなり申し訳ございませんでした。
吐くこともしてないので水分こまめにあげてこまめに着替えもしてみようと思います!
今のところ熱冷ましの薬が効いてるので熱も平熱に下がりましたが夜また上がるかもなので様子見てみます!
本当にありがとうございました!