![m🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の子供と犬2匹と夫婦で札幌に住んでいるのですが、今年〜来年中に…
4ヶ月の子供と犬2匹と夫婦で札幌に住んでいるのですが、今年〜来年中に関西に移住を考えています。
一戸建てとマンション購入もまだ悩んでいる最中なのですが不動産屋さんから
須磨区
大阪府茨木市
姫路市飾磨区英賀保駅周辺
姫路市古二階町
神戸市長田区
↑この辺りのマンションを紹介されました!
旦那は元々関西寄りですがそこまで周辺環境は知らず、私は東北出身なので全くの無知です。
住むとしたら旦那は単身赴任なので車無しで私1人で子供の事と犬の事をやっていく予定です。
一戸建ても考えていますがほとんど旦那がいない状態で一戸建てに住んでるのもなんとなく怖いなぁ、、と思ったり😰
マンションならセキュリティしっかりしている所を選べばまだ安心かなとも思ってます。
上記の周辺環境をご存知の方、子育て環境やスーパー、病院、治安の良さ悪さなどどんな事でもいいのでぜひ教えて頂けないでしょうか?
こちらの情報として、
・夫婦+4ヶ月の子供+犬2匹
・旦那は全国単身赴任
・車無し
よろしくお願いします🙇♀️
- m🧸(4歳11ヶ月)
コメント
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
茨木市在住です😊
神戸には住んだことがないので分かりませんが、茨木は北摂では人気です。
JRと阪急2路線使えます。
京都、大阪とどちらも同じくらいで出かけられます。
保育園は激戦らしいですが…
![jyuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jyuri
神戸市に住んでいます♪
これを見る限りどれも治安が悪く、
交通の面でも不便な気がします…💦
場所にもよりますがまだ須磨区かな、、?という感じです😊
これを見ると兵庫県が多いですが、
お子さんがいらっしゃるのであれば明石市や西宮市が凄く人気ですよ✨
-
m🧸
やっぱり治安あまり良くないんですね😢
ネットで調べてみてもあまり惹かれることが書かれてなくて、、
私も西宮市と明石市気になってました!!
須磨区も候補から外さないで考えてみます😌
ありがとうございます🌱✨- 7月14日
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
姫路市って結構兵庫県の西側なので、大阪や京都など通勤やお出かけに不便な気もします。あまり交通の便を気になさらないのなら話は別ですが。
茨木市のお隣の高槻市は紹介されませんでしたか?
車なしでも生活しやすいし、教育、医療等不便な点はないかと思います。
-
m🧸
ありがとうございます✨
交通の便かなり重要ポイントでした!
高槻市も紹介されましたが予算オーバーで無しになった気もします😣- 7月14日
-
さくら🔰
確かに高槻市は高いですね‥。それなら茨木市は関西以外の方にも住みやすいと思います。
阪急とJRの主要な2路線は通ってますしね。- 7月14日
-
m🧸
なにかと栄えてる方が良かったのですがそうなると高くなっていくしでどこか妥協だなと思ってました😔
大阪府堺市東区はどんな感じかわかりますか?
わかる範囲で教えて頂きたいです😔- 7月14日
-
さくら🔰
堺市はやばい地域とそうでない地域の差が激しいです。
東区は友人が近所に住んでいますが比較的のどかな地域で子育てもしやすいと言っていました。ただ、工場が多く、空気が澄んでるとはいえないとも言っていました。
茨木市は大阪の北部、堺市は大阪の南部、かなり距離がありひとがらも街並みもまったく別物です。
個人的になんですが‥大阪は北部がいいと思います。- 7月14日
-
m🧸
工場が多いのは少しマイナスポイントでした😔
北部ですね!
周辺を知ってる方からのアドバイスすごく為になります❗️✨
ありがとうございます🙇♀️🌱- 7月14日
![ぐぅたらおじゃが🥔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐぅたらおじゃが🥔
同棲するまで茨木市でずっと住んでいました🥰💕阪急から徒歩15〜20分くらいのいわゆる少し田舎なとこに住んでいましたが不便を感じたこと全くなかったです🥺今は福島区に住んでいますが、実家が茨木なので今でも帰るたび恋しくなります。(笑)
駅付近だとスーパー、治安、病院困ることないと思います🥰私の家くらいでも自転車があれば駅まで7分くらいで着いているので遠いなと思ったこともなかったです☺️JR茨木の近くのイオンには映画館もあるので(笑)都会が嫌いで梅田に出るのも嫌だったので何かあったらそこで済んでました😂✨
茨木のことしかわからないのですが、ご参考になれば😊
-
m🧸
詳しくありがとうございます😭✨
少し田舎でも不便なく暮らせるのであれば問題ないかなと思ってました!すごく参考になりました☺️❗️
ありがとうございます✨- 7月14日
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
姫路市に住んでます😊
勤務先がどこかにもよりますが、住みやすいですよ🎵
英賀保駅周辺だと駅へ出るのも出やすいですし、子育てもしやすいと思います☺️
-
m🧸
英賀保駅周辺も住みやすいのですね☺️✨
候補に入れます😌❗️
ありがとうございます🌱✨- 7月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
地元と大学が兵庫県、夫の実家が茨木市です😊
夫の実家がJRと阪急の茨木駅の間ぐらいですが、落ち着いた環境で綺麗な公園もあり、とても住みやすそうです!
義実家に行くと家族連れの方をよく見かけます☺️
神戸市だと須磨区よりも東灘区の方が教育面で子育て世帯には人気のあるエリアになるかと思います!
姫路市は友人が住んでおり、住みやすいようですが、車はあった方が便利だと言っていました!土地の値段は場所にもよりますが、神戸市や茨木市よりもだいぶ安いようです。
あと、兵庫県で子育て世帯に人気なのは上の方もおっしゃるように明石市と西宮市ですね。
現在の明石市長は特に子育て支援に力を入れており、第二子保育料無料、0歳児に毎月オムツを配達等、羨ましいな〜と思っています😊
西宮市も落ち着いた環境で、大きなショッピングセンターもあり、住みやすいと思います☺️
余談ですが、私もいずれマイホームを購入しようと思っているので色々見ていますが、やはり利便性も良く、子育て環境や教育面も良いところとなるとなかなかの金額です😅
長くなりましたが、少しでも参考になればと思いコメントさせてもらいました!
-
m🧸
茨木市も住みやすいとの事なので候補に入れます!ありがとうございます☺️✨
私も明石市と西宮市がずっと気になっているのですが値段を聞いて躊躇ってます😨第二子保育無料やオムツ配達はすごく助かるのでやっぱり捨てがたい😣
悩みどころです😢
ありがとうございました😌- 7月14日
![はじめてのママリ🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🐱
西宮市に住んで6年
電車に乗れば神戸にも大阪にもすぐ行けます。バスは、本数少ないし道路の渋滞とかで遅れるのが当たり前みたいです。
スーパーや病院などは住む前に確認されてたほうが良いかと。
神戸市東灘区が地元ですが
市バスも時間通りだし、本数も多いし 住民税が高く思いますが色々な住民サービスはいいと思います。
長田区は、あまりおすすめできません。。
-
m🧸
先程不動産屋さんにも長田区おすすめしませんって言われたところでした!笑
東灘区も候補に入っていたのでお話聞けて嬉しいです☺️❗️
ありがとうございます✨- 7月14日
-
はじめてのママリ🐱
家賃は
(安)阪神沿線→JR沿線→阪急沿線(高) の順です。
犬のお散歩なら、住吉川歩きやすいのでいいですよ🐶- 7月15日
-
m🧸
安い地域を選べば住める可能性もまだまだありそうですね😌❗️
犬の環境もすごく重要ポイントだったので参考になりました☺️🌱- 7月15日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
須磨区も広いです。
JR須磨、須磨海浜、鷹取、新長田あたりなら車無くても電動自転車で買い物等は困らないかなです。スマスイやら近いし、umieやイオンも近いですから。
治安は良くも悪くもなくな気はします。
学校やら保育園、幼稚園は周辺多くです。病院も数たくさんあります。
長田に関しては新長田付近なら便利かなあと。
高速長田付近の治安は少し不安な感じです。
便利なところではあります。
-
m🧸
新長田のマンション悩んでました!
学校や病院が近くにあるかどうかもポイントですよね🤔❗️
詳しくありがとうございます✨
参考にさせて頂きます😌- 7月14日
-
h1r065
新長田駅はすぐ隣の鷹取駅も近いですし、スマスイも自転車でいけますからね。公園もありますし、買い物には困らないと思います。地元民からするとだいたいなんでも揃うので近くで買い物済みます。
地元民はそのまま地元にいてます。
垂水、神戸や三宮とどちらに行くのも電車も短い時間で行けます。- 7月14日
-
m🧸
買い物住むのはすごく助かります!✨
地元の方がそのままいるなら不便じゃないって事ですもんね☺️
候補に入れます😌✨- 7月15日
-
h1r065
利便性がいいのです。
こどももは須磨も多い気はします。- 7月16日
-
m🧸
利便性が良くて子供もたくさんいるなら安心して住めそうです☺️✨
やっぱり利便性重視は外せないですね😣- 7月16日
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
この中なら、ダントツ茨木市です。北摂ですし、治安もいいですよ。JRと阪急の間に住んでますが、車なくても充分。スーパーも、公園も病院も多いです。
姫路は、英賀保に何人か友人住んでましたが特に不便は無さそうなものの、祭りに力を入れている地域が多いみたいでそこが大変みたいです。
柄も良くないようで、友人もここに子供をいれるのは考えてしまう…と💧
長田も神戸の中ではガラが気になります💧神戸に住むなら、東灘区がいいです。
明石は子育てにいいと聞きますが、西宮は車ないと微妙。子供の医療費も診察代、薬局代の二重取りなので高いし、昔ながらの何かがあるのか、土地も住む場所を慎重に選ばないといけないかんじです。
-
m🧸
茨木市治安いいみたいで考え中です😌❗️
子供がいるためガラが悪いのはちょっと気になります😓😓
東灘区すっごく気になってるのですが東灘区も広いみたいでその中でもどこがいいのか悩み中です😔- 7月15日
-
ぽにぽに子
東灘区、本山第二小学校区域が特に人気あるんじゃないですかね。主人の出身校です。
岡本と言われる地域は人気なので高いです💧
義母情報によると東灘区でも南の浜の方、魚崎あたりは少し落ちるみたいです。何がかはよく分かりませんが😓
独身時代に、岡本、住吉に住んでましたが不便もなかったです。が、子育てに関しては分かりません(´ヮ`;)- 7月15日
-
m🧸
東灘区の深江駅?の方を紹介されましたがよくわかりません😢
東灘区もまた広いんですね😨
岡本すごく高くてびっくりしました❗️😭
旦那がほとんど留守になるのでそこそこ栄えてる方が何かと便利かなぁと思ってましたが、そうなると高くなっていって頭を抱えてます😭- 7月15日
-
ぽにぽに子
浜の方ですね。工場が多くて空気が良くないかも知れません。イメージですが、国道43号線を越えるとあまり良くない感じです💦
神戸に住むなら、分かりやすく阪急沿線が落ち着いた住宅街でイメージもいいです。
お隣の灘区ですが、六甲道あたりも雰囲気が好きで住んでみたかったです☺️- 7月15日
-
m🧸
そうなんですね😢
空気が良くないのはちょっと子供の事考えると難しいですね😣
六甲道少し話に入ってました!✨
マンション購入になる場合は視野に入れたいです🥺❗️- 7月16日
![あこ3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ3
須磨区のJR沿線に住んでますけど、住みやすいですよ〜❣
神戸は山側のが人気みたいですけど個人的には今の場所気に入ってます✨
三ノ宮も大阪も1本でいけるから便利です👍
あと近くに海があるから犬の散歩に来てる人も多いですし子育て世代もけっこういます😊
東灘区とかはお値段が許すなら良いと思います😄友人が西ノ宮に住んでますけど、西ノ宮ガーデンズという大きいモールも近くにあるし住みやすそうです✨
あとは人気エリアと値段のバランスが難しいところですね😂
-
あこ3
結婚して住み始めたので5年ほどですけど、治安は悪いと思ったことは今のところないです😊JR沿線なので交通の便は良いです✨大きいモールとかはないですけど、普通のスーパーはあるので生活に最低限必要なものは揃う感じですかね🤔あと私の住んでるところは保育園は1歳入園は思ってたより激戦区でした💦けっこう環境が良いから旦那さんが転勤なっても単身赴任にして残る人も多いって保育園の人が言ってました🙌
うちはマンション住まいですが、ほぼ子育て世帯が住んでるので子供生まれてからマンション内で挨拶する人も増えたので、旦那さん単身赴任ならそういう環境も安心かなーと思います✨
市として子育て支援とかが手厚いのは明石だと思いますが🙌優先順位悩みますよね😂- 7月16日
-
m🧸
保育園激戦区なんですね😨😨
場所によって多少違うと思いますが保育園入れるか入れないかも重要ですね😔
やっぱり何も知らない土地で少しでも安心して住みたいので治安の良さは欠かせないですね😔❗️
悩みどころです😖😖- 7月16日
![m🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🧸
須磨区も気になってるんです😔✨
治安とか利便性はどうですか?🤔
子育て世代が結構いるって事はそれだけ環境がいいんですね☺️🌱
東灘区高すぎてびびってます😰笑
教えて頂きありがとうございます🥰🥰
![サカママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サカママ
茨木市在住です。茨木市は京都も大阪(JRで10分ほどです)も近く、引っ越しされて来られる方も多いです。何故か、愛知県から移住されてくるケースをよく耳にします笑 お隣の高槻にも共通して言えることですが、治安や交通の利便性を考えますと、茨木も高槻もやはり地区によります。JRと阪急駅周辺なら間違いなく住みやすいですよ。徒歩や自転車で全て事足ります。ただ、どちらの市も子育てしやすいためか、保育園激戦区、土地のお値段も高めですね。駅から離れるとそうでもないんですが、、、。
あとは、どちらにも住んだことがありますが、それぞれの良いところは、
高槻は新快速が停まる、駅前に百貨店が2店舗、枚方方面へバスが多い、
茨木はカフェが多い、立命館大学が建ち、小学校中学校共に学力が高い、モノレールもある、公園が多いくてきれい
など。
姫路はすみません、住んだことなく、、、
西宮はどうですか?西宮には何人か知り合いがいますが、すごく良さそうです。私の周りでは、茨木市、高槻市、(京都になりますが)長岡京市、西宮市、吹田市で迷われる方が多い印象です。北摂は関西でも人気です。治安の良さを考えるとやはり北摂がおすすめですー
-
m🧸
茨木市と高槻市も候補に入って迷ってます😭
昨日高槻市の春日町の一戸建てを紹介されました!
高槻市駅?には徒歩17分で住宅地ですが住みやすいと言われ悩んでます😢
西宮は一番最初に何もわからない時第一希望でしたが値段が高くて、、😱
駅から離れると考えやすいお値段でしたが利便性が下がると言われ西宮は手が出せないかなぁと諦めていたところでした😣- 7月18日
-
サカママ
そうだったんですね!すでに西宮はご覧になってましたか。たしかに駅から離れると利便性は下がりますね。どこの市も大体そのようです💦
高槻の徒歩17分住宅地も魅力的ですね。
お子さんがまだお小さいとピンとこないかもしれませんが、小学校区と中学校区の良し悪しも重要ポイントです。校区の差で値段が違ってきたりします。また、もし小学校や中学校受験なんかも可能性がおありでしたら駅近くが理想ですね。受けたいところが遠いと、その時点で除外せざるを得ないこともありますので、、、。- 7月18日
-
m🧸
↓に返信してしまいました💦💦
すみません😱💦- 7月18日
![m🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🧸
もういっそのこと少し駅から離れて車買おうか!ってなっちゃってます😭
小学校区と中学校区の良し悪しは見落としてました!確かにそこまで気にしてませんでしたが値段が変わるならきちんと調べておくべきですね。やっぱり結局何かと駅近が便利で住みやすいですよね😔
長く住む事になりますし子供の事優先で将来の学校の事なども踏まえて考えてみます😌
貴重なご意見ありがとうございました✨
m🧸
ありがとうございます!
保育園激戦なのですね😭
電車二路線使えるのはすごく魅力的ですが子供の事考えると悩みどころですね、、
しろくろ
ママ友は茨木で保育園落ちたから高槻に引っ越してました💦
ちなみに私はずっと高槻に住んでましたが、便利なのは高槻。
高いので茨木にしましたが、茨木はイオンくらいしかないのでちょっとぷらっとしようかなってときは高槻行きます。笑
駅前や駅近はスーパーも多いし人も多いので便利ですよ。
市立の中学校のレベルが高いそうで茨木も今値段が上がってます。
m🧸
ぷらっと行けるなら住んでも大丈夫なのかな?😭っても思います!
1人の時は人が多い方が安心だしなにかと便利そうなので視野に入れます✨
でも中学校のレベルが高くなって値段上がってるのは悩みどころですね😢