2歳の男の子が単語を話さず、発達相談の案内があった。英語と日本語を混ぜて育児していることもあり、心配している。同じ経験の先輩ママの意見が知りたい。
発達相談について
7/8で2歳になった男の子のままです。まだ単語すら出ておらず、一切半検診の時に2歳になっても喋らなかったらお電話しますねーと言われてて、先ほど保育士の方から発達相談の案内の電話が来ました。
英語と日本語を混ぜて育児してしまっているので子供がまだ混乱しているだけかなーとか、言ってることも分かってるし、指さしやそういったものあるので全く心配してなかったんですがこれは結構気にした方がいいものなんでしょうか?それとも2歳になって喋ってなかったらみんな案内されるのであんま気にしなくて良いのでしょうか?
なんだか朝からモヤモヤしてしまい。。
先輩ママさんの経験談教えて貰いたいです>_<
- モナ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
みょうが
友人の子もバイリンガル?ですが、混ざりつつも言葉はちゃんと出てますよ〜
なので、一応発達の問題として考えた方が良いかと思います💦
まだ2歳ですし、たまたま話さないだけかもしれませんが😅
かんかんママ
うちは、2歳3ヶ月でようやく単語がでましたよ😅
2歳10ヶ月には3語文出てましたので個人差はかなりあります😊
言語聴覚士曰く、親の指示が分かれば、言葉を理解していて貯めてる時期なので大丈夫ですし、子供の脳はインプットは簡単だけどアウトプットが不得意なんだそうですよ💦
男の子は特に恥ずかしがり屋な性格の子が多いので遅れる傾向にあると言われました😅
旦那が療育センター勤務なのですが、保健師とかは教科書通りの事しか話さないから困るんだよねって言ってたそうです💦
保健師は相手が言語聴覚士さんでも、お子さんの言葉が遅れてますのでって言うそうですよ💦
うちは、バイリンガルでは無いですが、旦那が元英語教員だったのもあり、英語を聞き分けられるように英語教材を使ってたらイヤイヤは全てNO·NO·NO!でした😅
-
モナ
なるほど!溜めといて一気に出た感じなんですかね^_^
前までは何色?とかゾウさんどこ?とかいう質問に指差しで答えてたんですが最近やらなくなったんですが、恥ずかしいのも少しあるんですかね??なんか調べれば調べるほど不安になってきてしまい。。
バイバイの手が手首を振るようにバイバイするのがあと気になってます。逆さバイバイではないとは思うんですが🤔
早くうちもnononoが言えるようになりたいです😭笑笑- 7月14日
はなまる子
2歳になったばかりなら定期的な案内と思って大丈夫です!言語習得に不安を感じていたら相談してくださいね?!って事ですが、療育の案内も同時にされたりしたら余計に不安になりますよね😬💦
-
モナ
前向きになれる回答ありがとうございます😭朝電話かかってくるまでは1ミリも不安を感じてなかったんですが急にすごい不安に思ってきてしまい。。
- 7月14日
-
はなまる子
それを伝えるのも大事ですよ!
(これまで心配することがなかった)保健所の人もお子さんの成長を細かく把握してはいませんから、堂々と伝えてみてください🙌🏻- 7月14日
-
モナ
分かりました!ありがとうございます😊
- 7月14日
さるぼぼ
私の下の子も2歳まで言葉が全然出ませんでした😞
それから私が無理言って療育の相談をして療育の一歩手前の教室に行くように決まったのですが、小児科の先生からも2歳半までに出なければ大体療育に促すとお話がありました🙂
-
モナ
なるほど!その後言葉出るようになりましたか?!
- 7月14日
-
さるぼぼ
2歳1ヶ月くらいでチラホラ出てきました!二語分なんてまだまだ程遠いですがうちの子からしたら大きな進歩なので療育通いながら気長に待ってみます😊
- 7月14日
-
モナ
チラホラ出てくれるだけでだいぶ嬉しいですよね😭うちも近いうち出ることを楽しみにしてます!
- 7月14日
えみ
うちの子も今月2歳になったばかりですが、まだ あ とか ん しか言いません😅
その上5月から里帰りしていて保育園も休んでおり…
心配だったので里帰り先の自治体の発達相談に先日行って来ました!
保育園に隣接されている発達支援支援センターの職員さんと心理士さんと面談して、1時間ほど息子の様子を見てもらいました。
・ストローやコップで水を飲めるか、表情は豊かか
→出来ないと口腔の発達に問題あり?
・おもちゃの音や周囲の音に反応するか
→反応がないと聴覚に問題あり
・大人の言うことが理解できているか、いろんなおもちゃに興味を持つか、手先は器用か(シール遊びなどできるか)
このあたりをいつも見るそうです。言葉の発達が遅い子は、特にこのシールを張ったり剥がしたりするのが著しく苦手のようです。
うちの子はおおまかに上記三点をクリアしていたので、三歳までは様子見で問題ないのでは?と言われました。
発達支援に来ている子は3才半~4才らしく、おそらく3歳過ぎても発語がなかったり、幼稚園での集団生活が難しい子などみたいなので、やっぱり2歳はまだ様子見なんだなぁ…と思いました。
長々と失礼しましたm(__)m💦
-
モナ
分かりやすくありがとうございます。
なんと!この項目だと最後の手先のところだけ当てはまり、手先はかなり不器用で、紐通しやシール剥がしなどは途中で癇癪を起こして諦めてしまいます!!眼から鱗でした!!!これはどういう訓練で良くなるんですかね😭- 7月15日
-
えみ
お子さんまだ2歳なりたてですよね??うちの子はやたら手先が器用なので、まだ焦らなくて大丈夫かと思うのですが…
ベビーブック(雑誌)によくシール遊びが同封されていて、小さい子でも剥がしやすいような突起があったり、剥がしやすい素材になっているので、そういうのから始めてみてはいかがでしょうか??
うちの子も先月頃から急にシールブームが到来しましたが、それまでは興味すらなかったので😅ちなみに紐通しは癇癪おこしそうでまだやらせてません!- 7月15日
モナ
そうなんですね💦