
1歳9ヶ月の息子におもちゃを与える頻度について相談です。高価なものは誕生日やクリスマスに、安いものはちょこちょこ購入。支援センターで遊ぶプラレールを購入を考えていますが、迷っています。
1歳9ヶ月の息子がいます。
みなさんは子供におもちゃを与える頻度はどのくらいですか❓
私の家では高いものは誕生日、クリスマスと決めていますが、ガチャガチャのおもちゃ、1000円ぐらいのもの、絵本などはちょこちょこ買っています。
支援センターに連れてくといつもプラレールで遊んでいて、安いものもあるので購入を考えましたが
誕生日まで2ヶ月あるので迷ってます(^^;;
- ゆうきまま(8歳, 8歳, 10歳)

退会ユーザー
来月で2歳になる娘がいます☺︎
普段はたまーに絵本くらいです♪
高いものは誕生日やクリスマスですね(^ ^)

じゃありぃ
ほとんど買いません‼
誕生日とクリスマスにドカッと買ってあげたり、買ってもらったりしてそれをずっと使わせています🎵
3、4ヶ月に1度ベビーブックは買っています‼

退会ユーザー
我が家は特にいつとは決めていません(*^^*)高いものでも安いものでも、支援センターなどで興味を持って遊ぶものや、そろそろこんなおもちゃはどうかなーと思ったものを、その都度買っている感じです(^_^)/

退会ユーザー
高いものはクリスマスと誕生日のみです
その他は粘土や砂をたまに100均で買ったり月1ガチャガチャをしたりしています。
子供用の本は子供が欲しがれば月1冊購入しています(`・Д・´)
コメント