※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が、集中力や口への物の入れ方に悩みがあります。保育園では貸し借りを学んでいますが、家庭での対応方法がわからず不安です。ADHDの心配もありますが、お子さんは明るく、言葉や行動の成長も感じられるようです。どのようにサポートすれば良いでしょうか?

1歳9ヶ月の男の子がいます。
4月に保育園に入園し、今日個人面談がありました。

・おもちゃや他のものでもなんでも口に入れる頻度が他の子よりも多い
・遊んでいたりご飯を食べていてもすぐ他に興味がいって気になってしまう
・ほかのお友達が遊んでるおもちゃを奪って喧嘩になる
・よく動く

とのお話がありました。
私としてもよく動き回るな〜と思うことはありますが
一人目であることもあって性格なのかな?と思っていました。
現にスリムで身軽なのと、父親の家系がスポーツ万能(関係ないかもしれませんが😅)なので、遺伝なのかなって思ったり…

逆に褒めてもらえたこともあって、

・言っていることをとてもよく理解している
・誰にでもニコニコして愛想ふりまく
 (稀に人見知りすることもある)
・食べこぼしが少ない
・前よりもご飯の時に椅子に座っていられるようになった
・単語もや乗り物の効果音?も増えてきた(言葉は遅くないと思うとのことでした)
・前よりも長く寝られるようになった

まだ小さいのでADHDの診断は難しいことは重々承知していますが、気にならないと言ったら嘘になります💦
コロナで1歳半検診もされておらず、気になっています。
(積木や指差しはできます)
とにかく乗り物が好きで絵本よりも乗り物の図鑑のような本ばかり見ていたり、おもちゃも乗り物が好きです。ブロックとかはたまに気が向いたら遊ぶ程度です。

みなさん、客観的に見てどう思われますか?
集中力のなさや、お口にすぐ入れてしまうなど
どのようにして教えていったらいいのでしょうか…
保育園では貸してを教えてもらったりしているようです。
兄弟がいないこともあって家での関わり方もよくわかりません。

長いのに最後まで読んでいただきありがとうございました。
拙い文章ですみません…

コメント

やっちん

頭が良いのだと思います。
新しい環境で、新しい物をたくさん見る様になり、とても興味深く関心持ってるのでは、ないでしょうか?
お父様方が、身軽に動く姿もちゃんと観察出来てるので、苦なく動いてるのだと。

食べこぼしが少ないのは、ZEROさんの日頃の努力ですね。愛情持って、お行儀を教えられたのでしょう。

お友達と喧嘩になるのは、子供にとって、大切な社会勉強。怪我をしたり、させなきゃ大丈夫!

保育園とZEROさんの家族の二人三脚で、良いと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます。
    頭がいい、、まさかそんなこと言っていただけるなんて思っていませんでした。。
    私の気にしすぎなんでしょうかね…初めての子育てで、検診もなく、何がおかしいのかもわからないですし、調べるとADHDに当てはまるような…って思い出してしまって(´・ω・`)

    今はまだ様子見でいいんでしょうかね…こんなに色々と指摘されるなんて思ってなくて動揺してしまいました💦💦

    • 7月13日
  • やっちん

    やっちん

    お口にモノを入れてしまうのは、誰でもやっちゃいます。でも、危ない物もあるので、
    ≪これは、美味しくないね≫と言って出してあげれば、そのうち、しなくなります。

    貸して!を教えるのも良いですが、貸さない!を覚えてしまうので、
    私は〈かーしーてー。いーいーよー。〉をセットで言ってましたww

    様子見というよりは、
    子供さんと、自分の子育てを信じましょ🎵

    • 7月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    心優しいお返事ありがとうございます。

    お口に入れてしまうことも、貸してやどうぞなど、家で根気よく教えて行こうと思います。兄弟や従兄弟もいないので今までそういうことをちゃんと教える機会も少なかったように思います。💦

    2歳にもなっていないですし、診断も難しいと思うので…、色々心配な面はありますが、性格個性だと信じて、少しずつでも成長していってくれることを祈ります😭✨

    • 7月14日
M&N&T

そういうこと指摘されると気になってしまいますよね😢
まだ1歳9ヶ月ですし、入園したばかりなので尚更全然気にしなくて大丈夫です!
その年齢で集中力があったり、お口にあまり入れない子のほうが少ないんじゃないかなと思います😳
褒めてもらえたことに目を向けてあげてください、とってもすごいです!
うちの子たちはその年齢では椅子にあまり座っていられなかったし、食べこぼしだらけでした😅
次男はもうすぐ3歳ですが今でも食べこぼしだらけです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます。

    コロナもあってちゃんと通い出したのは6月からでした。。まだ深く気にする段階ではないということでしょうか?(´・ω・`)

    色々言われてびっくりとショックで💦元々活発だなぁと思うことはあってADHDについても頭の片隅にはありましたが、そこまで気にはしていませんでしたが、改めて先生から言われると気になってしまって…モヤモヤしてしまいます。。

    • 7月13日
  • M&N&T

    M&N&T


    うちは幼稚園なのですが、上の子が年少さんのときも動き回っている子がたくさんいましたよ!
    懇談会の際に、先生も最初はずっと座っているのが難しくても段々座れるようになってくると思いますって仰っていました。
    保育園の方針はわからないのですが、3歳児でそのレベルなので気にしなくていいと思います😊
    次男は今プレに通っていますが、ずっと走り回っている子のほうが多い気がします😳
    1歳9ヶ月でしかもまだ慣れない場所なので、保育園に慣れて楽しんでくれたらいいなーくらいの気持ちでいましょう!

    • 7月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    色々教えていただいてありがとうございます。
    一人目ということもあってこんなもんかー!と思い込んでしまうこともあるんですが、まだ2歳にもなってないですし性格とかの問題もあると思うので、今後も気をつけながら成長気にかけようと思います💦

    家でも根気よく教えられることは伝えて、保育園でお友達とトラブルにならないように、楽しんで過ごせるように頑張りたいと思います。

    本当にありがとうございました。気持ちがとっても楽になりました。また何かあったら教えてください😭

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼します。
現在1歳9ヶ月の息子を育てているのですが、質問者様のお子さんに言動がそっくりでADHDを疑っています。
今は2歳5ヶ月という事ですが、その後どうでしょうか?
多動傾向は落ち着きましたか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます(^^)
    保育園に行き出してからもうすぐ1年になりますが、最初よりも大分社会性身についたと思います。
    当初はおもちゃの取り合いになった等言われることも多かったのですが、最近はそういった話はされず、友達と仲良くやっていると言われました。

    相変わらず遊びはすぐ他のことにいきますが、その中でも好きなもの(息子の場合ははたらくくるま)には真剣に遊ぶことも前よりは増えたかと思います。
    保育園からも言われるんですが、周りをよく見て観察していると言われますので、多分色んなことに興味があるのかな…とも思いますが、全く気にならないと言ったら嘘になります。

    多動に関しては個性なのかなんなのかは今だにわかりませんが、先生から集団生活が難しい等のお話は今のところされたことがないので私自身あまり気にしないようにはしています…

    ちなみに1歳半検診が2歳であったのですが、そこでも指摘は何もなかったです💦その時は緊張してすごく大人しかったからかもしれないですけど💭

    色々と心配になりますよね🥲保育園とかは行かれてますか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    うちも車が大好きで車のおもちゃで遊んでいる時は凄く集中しますがそれ以外の事はあまり集中力がありません😅

    ご飯も途中で立ち上がってしまうし、外や店の中でもどんどん走って行ってしまったり、、イヤイヤ期もあるのか阻止すると奇声が凄くて毎日クタクタです💦

    保育園にはまだ行っていませんが、毎日のように公園でお友達と遊んでいます。借りたものを返せない→私が取ると奇声&叩いてくるって感じです😅
    言葉は出ている方だと思うのですが、もう少し喋れるようになったら落ち着くのかなぁ、、

    義母にもこんなに元気な子は育てた事がないと言われ少し落ち込み気味です( ̄▽ ̄;)
    誰かに聞いて欲しくて長々と書いてしまい申し訳ございません💦

    • 3月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今はイヤイヤ期も重なってご飯とかも本当に大変ですよね💦
    うちもご飯イヤイヤして全然食べてくれないですし、すぐに椅子から降りたがります🥲

    買い物行ってもカート?に乗りたいだの、乗ったら降りたくないだの、、帰るのにも一苦労で同じです💦

    おもちゃの貸し借りは保育園とか行ってないと、1歳9ヶ月だとまだ難しいのかな?と私は思いました!
    コロナの関係で保育園に本格的に行き出したのが6月で、その頃息子は8ヶ月9ヶ月とかだったので、うちの子も全然できてなかったです!でも今では貸しても言えるようですし、よくトラブルになってお友達から噛みつかれることも何回かありましたが、ここ最近はそういう話聞かないです😊

    こちらの言ってることがわかってるのであれば、これからなんじゃないかなとも思います‼️偉そうなこと言ってごめんなさい💦

    • 3月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    8ヶ月9ヶ月→1歳8ヶ月の間違いです😣

    • 3月17日