![r.i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が会社から出産祝いと勘違いし、お返しを迷っている。傷病手当の申請書に出生祝い欄があり、奥さんに確認するか悩んでいる。どうすべきか迷っています。
出産祝いについて
教えてください。
旦那の会社からの出産祝いで
旦那が賞与を出産祝いと勘違いして
(手渡しでおめでとうと言われたみたいで)
お返しを絶対しとけと言われしました。😥
その時奥さんの方から
まだ出産祝い渡してないはず…との
連絡がありましたが
詳しくは聞かず旦那がいただいたみたいで
と終わらしたのですが
今回旦那がうつ状態になり傷病手当申請のため
共済金支払請求書兼共済証明書の見舞金に
記入をお願いされました。
その紙を見ると出生祝い欄もあり
母子手帳のコピーか出生証明書の提出をすると
記載もされていて
自分はコピーを渡してないし
この紙も記入してないのを思い出して
奥さんに聞いてみようと思うのですが
図々しいでしょうか😭?
6月旦那は自宅療養で仕事に出ておらず
給料は日当計算なので0、
傷病手当も計算したところ7万程度のため
もし申請できるなら…と思ってるのですが
もう下の子を産んで半年は経ってるし
できない可能性もありますが
聞いてみなければわからないので
どうしようか迷ってます。
みなさんだったらどうされますか😭😭?
- r.i.mama(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
旦那さん次第ですかね…
嫌がるようなら無理強いはしないです。
鬱とのことなので、聞ける感じじゃなかったら諦めます💦
r.i.mama
今月からは行けてて、先週家族で社長さんのお宅にもお邪魔させていただいて、だいぶ良くなってるのかなとは思うのですが…
一応旦那にも相談してみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️