※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
ココロ・悩み

産後2年経ち、体調がすぐれない。心臓痛や不眠、ストレスによる症状が続き、自律神経の乱れかも。菌に対する過敏さもあり、心療内科に行く勇気が出ない悩み。

産後から精神的なことで体調崩された方いますか?
産後と言ってももう2年経つのですが、なかなか体調良くならずで。
半年前心臓辺りが締め付けられる痛みがあり、ハートセンターで色々検査して貰ったのですが異常なし。
肩凝りや頭痛もあり先生からストレスもありえると言われました。

最近になり下腹部の気持ち悪さ、背中の強い痛み、動悸、疲れ、夜なかなか寝付けず寝ても夜中に目が覚めてしまうことがほぼ毎日です。内科にかかり腹部エコーしてもらいましたが異常なし。

やはり自律神経の乱れでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?😣

ストレスを感じることが多く原因は、何か大きい病気かもと不安になり検索魔になる、仕事から帰宅後夫は仮眠するのでほぼワンオペ育児、息子の発達具合を気にしてしまったり、菌が心配で生肉等素手で触れなくなり触ったとしても何回も手を洗い消毒してしまいます。YouTubeで参考にしようと料理動画見てもその方の衛生が気になり😭(冷凍作り置きで素手で切ったお肉を袋に入れる際、開け口を手を洗わず触り入れる→開け口に菌がつく→開け口が触れた机にも菌がつくと思ってしまう)

前は気にならなかったことがすごくストレスに感じてしまいます。コロナ流行りだしてからは菌には特に敏感で。
夫が救急隊で精神疾患の方が多い地域に所属しており「ほんと毎日毎日勘弁、、変な人の要請ばっか」と以前口にしていてそれも気になり心療内科も行ける勇気が出ず(私も夫にそんな目で見られたらどうしようと考える)そんな偏見持っている夫にも勇気が無い自分にもウンザリします😓

でも行ってみたほうがいいですよね😣

コメント