※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもこ
子育て・グッズ

生後50日の息子が成長曲線をはみ出していないので安心しています。産後の食事が影響しているか気になりますが、この成長ペースが続くか心配です。

大きめbabyちゃんを育てているママさんに質問です(*^_^*)

うちの息子は生後50日で、もうすぐ2ヶ月です。
3100g 49.5センチで産まれましたが今もう5800g 59センチあります笑
完母で育てていて、授乳間隔は3時間〜4時間くらいです。
一度に5分×左右で10分、授乳しています。

そんなにあげすぎてるとは思えないのですが、グングン大きくなっていってます!
顔もまるまるして、手足もムチムチです。
が、体重だけ増えているわけでもなく身長も大きくなっているし、成長曲線ギリギリではありますがはみ出ていないので大丈夫かな?と思っています。

ムチムチでとってもかわいいのですが、
このペースで増え続けるのでしょうか?笑
それともこれから緩やかな成長になるのでしょうか?
ちょっと気になってます!
産後どうしても甘いものを食べたりしてしまっているので、おっぱいの質が悪くて大きくなっていってるのでしょうか(*_*)?
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

うちの息子は、生まれた時3,350g、49.2cmでした。
完母で、ぷぅさんと同じくらいの授乳間隔です!
あと1週間で3ヶ月になりますが、すでに7㌔ありますー( ˶´⚰︎`˵ )

私自身甘いもの(生クリームは避けてます)もたくさん食べるし、ご飯もよく食べてます!
子どもに口唇裂があるので、来月満3ヶ月で手術なので、先日述前検査しましたが、異常なかったので、甘いものとかは特に問題なさそうですよ*(^o^)/*

既に首も座って、見た目は4ヶ月くらいの子と変わらないです(´・д・`=´・д・`)
でも完母で、そこまで大きくなるのは良いこと!ってどの先生にも言われてます♡

ぷぅさんのお子さんもスクスク育って、逆に質のいいおっぱいなんだと思いますよ(*^^*)

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    産まれたときは同じくらいですね〜(≧∇≦)
    3ヶ月で7キロですか!
    立派に育ってますね♡

    妊娠中我慢していたのが爆発してて(*_*)
    完母だといっぱい食べても全然太らないので食べちゃってます(*_*)
    病院で色々検査しても異常なしなら安心ですね(*^_^*)

    完母で大きくなるのはいいことって、とっても心強いお言葉です!
    安心しました(*^_^*)

    • 6月27日
m.

うちの子は4000オーバーで産まれ、2ヶ月半ばには6180ありました(^_^;)

今は7400くらいあります(*_*)
背もとても大きく、手足むちんむちん、アゴはたぷんたぷんです♡

子どもは背が伸びる時期、横に伸びる時期と交互にくると聞きました。たしかに息子も、うわ!太った!と思うと、少しすると、あれ?背が伸びた?そして少し細くなった?←と言ってもむちんむちん♡ となってる気がします。

もうすぐ3ヶ月ですが、ここ最近はあまり体重は増えません(^_^;)そして、混合で育ててますが、ミルクを増やす量が明らか減り、時間の間隔もあくようになりました。

いいことか悪いことかわからないですが、元気いっぱいなので大丈夫かなと思っています。

甘いものも、油っぽいものも、普通に食べてます(^L^)我慢しすぎはストレス溜まりますもんね!

混合なので、あまり参考にならないかもですが…😭

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    産まれたときbigちゃんだったんですね(*^_^*)
    縦と横交互ですか!初めて聞きました(≧∇≦)
    今はどっちにも伸びてる気がしますが…笑

    3ヶ月くらいには落ち着くんですかね?
    うちも泣くときは大きな声で、元気いっぱいです!
    ほんとは和食中心がいいんでしょうけど…なかなか難しいですね(*_*)
    気休めサプリ等とってますが…笑

    とんでもないです!ありがとうございました(≧∇≦)

    • 6月27日
04♡

明後日で2ヶ月です( ˆωˆ )
生まれた時は3394で
さっき体重はかったら6キロジャストでした。
上3人も体重はどんどん増えてましたよ♡3.4ヶ月検診とかでは7500とかでした。
完母です。
特に何も言われず
上の子達も成長しましたよ( ˆωˆ )
1歳過ぎぐらいから
体重も緩やかになってた気がしますが3番目は2歳で14キロとかでおっきめ?なのか…
長男も小さい頃は
大きかったですが
いつのまにかよく食べてるのに
ガリガリです…笑
👈ガリガリ男子特有の体型ですね

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    同じくらいですかね(≧∇≦)
    お子さんみんなどんどん増えるんですね!
    いっぱいおっぱい出てるんですかね(*^_^*)
    1歳くらいに落ち着くんでしょうか(≧∇≦)
    ガリガリでも、いっぱい食べるなら安心ですね♡

    • 6月27日
ユキ.

うちの子は3460gで産まれ、2ヶ月になった日で6000gでした。
私も食事も甘いものもたーくさん食べるので、母乳がカロリー高過ぎるの?!とも悩みましたが、相談した人にそんなことないはずって言われました。笑

保健師をしているお義母さんには、良い母乳がたくさん出てるんだね~と言われますよ♪

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    母乳が高カロリーとかはないんですね!
    お義母さんが保健師さんだと心強いですね(≧∇≦)♡

    • 6月27日
☆モモ☆

まさに同じ悩みでした(>_<)
あと1週間ちょっとで2か月ですが、すでに6キロあります(・・;)
産まれた時は3020でしたから、2か月で倍以上...
大丈夫なのか不安でしたが、母に相談したところ、私の妹が産まれたとき3200で、1か月で6500、1歳まで成長曲線かなりはみ出してたらしく、それでも今妹は身長170㎝で体重48㎏、モデルをしてます。
なので将来身長伸びるかなと、期待してます(^_^)
母は増えすぎて心配したことなどなかったようで、昔は増えたら勝ち!みたいな感覚だったと言われました(・・;)
何が不安なの?増えなかったら不安だけど。と言われました(^_^)

ちなみに私も夜寝る前ミルク足しててあとは母乳です。
授乳が1時間しかあかないときもあるので、母乳が間に合いません(>_<)

お互いに元気いっぱい育てましょうね(^_^)

  • さくらもこ

    さくらもこ

    コメントありがとうございます!
    同じ悩みをお持ちなんですね!
    悩み、まではいかないんですがどのペースで大きくなるんだろう?と気になりますよね笑

    確かに増えないよりは安心ですよね!
    男の子なので身長高くなるといいなぁ(≧∇≦)
    モモさんの赤ちゃんはいっぱい飲む子なんですね!
    うちは時間はあくので一回でいっぱい飲んでるのかな…笑

    元気いっぱいが一番ですよね(*^_^*)
    頑張りましょう♡

    • 6月28日