![ツナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中のパニック障害について相談し、妊娠後の薬のリスクや体調不安について不安を感じています。出産後の体調やメンタル面についての経験談を教えて欲しいです。
パニック障害についてです。妊活を始めるにあたり医師と相談し、今飲んでいる薬のリスクについて説明を受け妊娠してから処方を変更することになりました。それでも遅くないとのことです。妊娠中はパニック障害が落ち着く人が多いので減薬しても大丈夫と言っていただきましたが、出産後パニック障害が再発することが多く、ひどくなることもあるとリスク?となる面を聞き少し不安です。パニック障害でも出産されたお母様、妊娠中の体調やメンタル面、出産後の体調やメンタル面を教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
- ツナ
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
妊娠中は発作は一度も起きず穏やかに過ごせていました☺
が、産後にやはり再発してしまい産前より酷くなってしまいました(私の場合はです!)
発作が起きて体調悪くても子どものご飯をあげなきゃお風呂入れなきゃ…という感じで悪化していきました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は産後パニック障害になりました😔自分で一人で娘といる時に「今なったらどうしよう…」という思いから発作が起きてしまったり。
今は仕事復帰してますが、夕方娘を迎えに行き旦那が帰ってくるまでの間に起きることが多いです。。。
答えになってませんが、私も今2人目妊活中で妊娠中や産後の事とか考えると不安な日々です😭でも赤ちゃんは欲しくて…😭😭
-
ツナ
産後に初めて発症されたのでしょうか?不安な気持ちがあると誘発してしまうことが多いですよね。確かに一人のときは気を紛らわすのは難しいですし。私は今はほぼ完治の状態です。産後はどうなるかわかりませんが💦
- 7月14日
ツナ
回答ありがとうございます!
なるほど。やはり何かしないと…!という気持ちがあるとパニック障害は辛くなりますよね。
とても参考になりました!ありがとうございます。