※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中ですが、旦那が妊活時に立たないのです。どうしたら良いでしょうか。

妊活してるのですが、旦那が立たないです。
ゴムをつけてる時は立つのに
妊活するってなると立たないです。
どうしたらいいでしょうか?2回試してもだめでした

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活って雰囲気を出すのをやめたらどうですかね…?男性ってプレッシャー?に弱い方多いと思います😅

はじめてのママリ🔰

中折れすると言うことですか😣??
緊張してるんですかね?シリンジ法というのもありますが、、

はじめてのママリ🔰

妊活がプレッシャーになってるんですかね…?
うちの旦那もそうだったんですけど子供の話ばかりしたり、排卵日とか言われると無理ってなってたみたいです。

黄色

うちの旦那は年齢とともに、だんだん立たなくなって立ってもすぐに柔らかくなっちゃうようになりました。
男性がそのプレッシャーに弱いとは聞いたことあったので、声の掛け方は気をつけてました。
どうやったら立つかは本人が一番わかってるので、その方法を支持して応援してあげるのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

妊活がもう無理なんだと思います…

つー

排卵日とは言わずに誘ってました。排卵日以外でも眠気が無くて旦那も起きてそうなら仲良ししたい雰囲気を出してました。

トモヨ

一人で出せるならシリンジ法おすすめです🙆‍♀️

ぽこたろう

私も妊活を始めて同じような状況になりました

夫曰く妊活のプレッシャーや家の寝室のムードの無さがダメだったようです

オンライン処方してもらった薬を服用して排卵日前後にラブホに行って妊活をしてました

それを半年ほど続けても妊娠できず、クリニックを受診したところお医者さんに排卵日関係なくもっと回数を増やすように言われたのですが、毎回ホテルに行くにはお金が掛かりすぎるので試しに一度家でしてみようってしてみたら問題なくできるようになりました

男性の場合メンタルが結構影響すると思うので、妊活始めた最初の頃はよりプレッシャーがかかるのかもしれません