採卵後に受精数が少なく、不安やショックを感じています。努力しても結果が伴わない辛さをどう乗り越えれば良いか、アドバイスを求めています。
採卵後の不安…
昨日、はじめての採卵をしました。
12個採卵できたと術後説明で聞き、本日、メールで受精数の連絡がきました。
受精できたのは5個。
思っていたより受精できた数が少なく、この後、凍結できるものがあるのか…とショックと不安で自然と涙が出てしまいました。
採卵日前日にも、自分だけがなんでしんどい思いをしないといけないのかと思ってしまう瞬間があり、涙が止まらなくなってしまい、主人にも八つ当たりしてしまいました。
そんなことを思ってしまい自分自身にも腹が立ちます。
基本的に努力をしたら結果が伴うと経験から学んできた33年ですが、不妊治療については頑張っても・努力しても結果が伴うかどうか分からない辛さ・もどかしさ…
みなさん、どうやって自分をコントロールされていますか?
- ユーミン
コメント
ママリ
はじめての採卵のときを思い出しました。
AMH問題ないのに、0…。
採卵してもまさかの空っぽ。←そんなことある?!
不妊と言っても症状さまざまで、いろんな疾患があってそれを探すのにも時間とお金がかかって、いつまでこれ続ければ良いの?みたいな日々が3年続きました😂
私は受精卵なんて1個出来たら、奇跡だと思ってます。
当時私は、胚培養士ミズイロという漫画と出会って、そこから不妊治療で悩んでいる方々や、妊娠を望んでいる方をサポートする培養士さんやそれに携わる医療職の方の苦労を知り、諦めてたらダメだなと思うようになりました。
私はこの漫画で勇気をもらいましたが、その他、美味しいものを夫婦で食べたり、遊びに行ったり時には気分転換もしてました。
泣きたい時に泣いて、休みたい時に休む、それで良いのではと思います。
はじめてのママリ🔰
5個も受精できれば充分でしょ…
ユーミン
前向きになれるコメントありがとうございます。
確かに、受精卵が1個でもできたら「奇跡」ですよね😭
まずは毎日元気に過ごすことができて無事に採卵できたことに感謝しなければなりませんね。
ついつい何事も全力で頑張りすぎてしまうので、この週末はしっかり休むをしたいと思います☺️