
コメント

はじめてのママリ
うちは少なくてお粥小さじ6、野菜類小さじ4〜5、タンパク質小さじ2〜小さじ6(魚〜ヨーグルト)くらいですかね💦
市の離乳食教室行ったらお粥50g〜60gくらいは食べるとか言われてびっくりしてます😂
母乳なのでどれだけ飲んでるかわかりませんが、普段の授乳と変わらないくらいの時間飲むので離乳食足りてないのかも…😅
量どれくらいあげていいかの判断難しいですよね😥

ます
こんにちは。
息子は7ヶ月1日目あたりは全がゆ50g、後半になってmax100g。
平均して80gは食べてます。
こればっかりは個性なので体重が著しく減ったりなど無ければあまり気にしない方がいいかもです。
-
koharu.
そおですよね😂😂
あくまでも目安ですもんねっ!- 7月12日

み
お粥大さじ4食べてます(o^^o)
おかずもその時によって量はバラバラなのではかってません(結構適当です😢)
合計120~50くらいは食べてると思います✩.*˚
その後のミルクは100~120くらい飲んでますよ(●´ω`●)
-
koharu.
そうなんですね☺️
うちも、最近食べ調子が良きなので、ちょっとずつ量増やしていこう😌
野菜のフリージングって
どのくらいずつしてますか?☺️- 7月12日

👦🏻👶🏻
だいたい合計100g前後で、お粥だと50gくらいにしていますが毎回完食なのでもう少し増やすか悩んでます🥺
ちなみに完母です!
koharu.
うちも、一回食べムラがひどいときから、少なくする癖ついちゃって、、笑
7倍粥25〜30gぐらいしか
食べさせてなかったんですけど、市の健診いったときに、50gぐらいあげてみぃと言われて、あげてみたら、なんと普通に食べました。笑、ごめんね。って感じでした🤣
最近は、全部で100gくらい食べるようになりました🤣