
コメント

退会ユーザー
別に不妊治療したくないなら検査だけでもいいと思いますよ。
ただ検査は早めがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
同じく、1人目は2周期目でできたのに、2人目は12周期ダメですー😂最初希望していた2学年差ももう終わりました😂
検査から始まって問題ありませんが、通院続けてますよ!
-
ママリ
私も2学年差終わりました😂
今回は行けると思ったのですが😢💦
排卵のタイミング以外に
何かしてますか?
旦那の精子の運動率とかも
見てもらったほうが
良いのでしょうか?🙄- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
仲間がいると心強いです!笑
4周期目ダメで(11月くらい?)すぐに検査に行って、3月で仕事復帰だからと通院をやめて、それでも妊娠できなかったから6月から違う病院に通っています、、、
最初の病院では
血液検査、フーナーテスト、卵管造影の検査をしましたが、問題なし。精液検査もする、と説明にはあったのですが、フーナーテストが良かったのか検査しませんでした。
今通っている方でも、すぐにフーナーテストをしましたが、結果が良好だったのか、精液検査の話はまだありません、、、。
とりあえずみてもらった方が、良いですよ!最初は抵抗あるかもしれませんが、色々わかると視野も広がります!- 7月12日
-
ママリ
ホンマに!心強いです😭💓
お互い頑張りましょう🤭✨
めっちゃ詳しく教えていただき
ありがとうございます😌
生理が終わる前に電話して
1度見てもらいます!
親身になっていただき
ありがとうございました😍💓- 7月13日

ほむら
すぐには不妊治療は中々始めることはないと思います。
まずは、検査で原因を突き止めて、それに対する治療をするので…
-
ママリ
そうなんですね💦
まずは検査なんですね!
病院に連絡してみます☺️
ありがとうございます😌- 7月12日
-
ほむら
検査してから、不妊治療をするかどうか決めていいので、まずは検査だけでも大丈夫です!
- 7月12日

さつじ
排卵してるかどうかの確認だけもできますよ!私はエコーで見てもらって排卵のタイミング教えてもらいました🙆♀️必要であれば血液検査もやってくれます!
-
ママリ
一言に検査と言っても
色々あるのですね💡
詳しく教えていただき
ありがとうございます🤭💓- 7月12日

いーいー
排卵の検査、精子の検査も一度されたほうが良いですよ!
-
ママリ
そうなんですね!
1度検査してみますね☺️
ありがとうございます😌- 7月12日
ママリ
検査ですか?
排卵してるかの確認とかでしょうか?💦
とりあえず早急に婦人科に
電話してみます!
ありがとうございます🙇