![そらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘をワンオペで育てている。抱っこ紐で過ごすことが多く、料理や家事も抱っこ紐をしている。メリーを譲ってもらい、目が見えるようになれば変化が期待できるか不安。
生後1ヶ月の娘を朝から寝るまでワンオペで育てています。
背中スイッチが敏感な上、昼も夜も眠りの浅い子です。
コニーの抱っこ紐を使うとよく寝てくれるのですが日中ほぼ抱っこ紐で過ごしがちです。
授乳や機嫌のいい時以外は、泣いたらとりあえず抱っこ紐…みたいな感じになりつつあります。
料理や畳み物も抱っこ紐したままです。
こんなんで大丈夫なんでしょうか。
友人からメリーを譲ってもらうので、目がもう少し見えるようになれば少しは変化あるかなと期待していますが…。
- そらちゃん(4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日おつかれさまです。わたしもずーーっと抱っこでした。今が一番大変な時ですよね😭😭ママの抱っこが一番落ち着くんですよきっと☺️
抱き癖はついちゃうものです!っていわれましたし、月齢が低いとそんなもんだとおもいます!
うちの子も目が見えるようになってきてメリーすごく喜んでます!
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
生後1ヶ月半の子を主人が出張の為、ワンオペで育てています。
朝から寝るまで毎日大変ですよね😭😭
私も日中は抱っこでしか寝てくれませんが、バウンサーを揺らせば勝手に寝てくれるので頼りがちです💦
新生児の頃からメリーを愛用してますが
1ヶ月当たりから、目で追うようになり
いまではメリーのそばにおいておけば、授乳後1時間以上はご機嫌でいてくれて助かってます☺️
-
そらちゃん
同じぐらいですね👶💕ワンオペお疲れ様です!
やはりメリー素晴らしいですね✨
今週の木曜日に譲ってもらうのでとっても楽しみです!!!笑- 7月12日
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
私も生後1ヶ月の娘がいて、同じように背中スイッチが敏感だし置いたらすぐ起きるので眠りも浅いと思います😱
出産の入院中に、ベテラン助産師さんからも【この子背中スイッチすごいわねぇ‼️それにおっぱいも飲み終わってもずっと吸ってたいタイプねぇ…】とも言われていました💦💦
今まだ里帰りしていますが、帰ると夫が激務なのでワンオペになります⤵️
コニーや別の抱っこ紐に入れていれば寝るんですけどね…
ご飯はもちろん抱っこ紐したまま食べるし、トイレでさえ抱っこ紐したまま一緒に行ってる状態です😭このままで大丈夫か?と不安です💦
寝かしつけは毎回添い乳ですし…
私とくっついてるのがそんなに落ち着くのかーー😍可愛いやつめ💕✨となるべく前向きに思うようにしています💦💦
うちもメリーに頼る予定です‼️
購入して昨日届いたのですが、不備があり交換予定です😣
早くメリー使いたいです‼️
-
そらちゃん
まさに同じ状況ですね!
今も添い乳してお昼寝してたところです笑
そうそう!ほんとかわいくて愛おしいんですけどね💕
たまに疲れてしまいますよね(><)
メリーせっかく届いたのに不備だなんて😣💦
気に入ってくれて少しでも家事育児が楽になるといいですね!お互い頑張って乗り切りましょう❤️- 7月13日
そらちゃん
コメントありがとうございます!
今しか抱っこ出来ないんだよな、と思うと愛おしさもあります😭💓
大体みんなこんなもんでしょうかね…。セルフねんねしてくれる子が羨ましくて仕方なくて💦
やっぱりメリーいいんですね〜🌸うちの子も気に入ってくれますように!!!