コメント
つやひめ
自分について、よく分かってるじゃないですか😊
自分がどんな人か、気づかず周りを不幸にしたり迷惑をかけたりする人は沢山います。ですが、みちゃまるさんの様に自分の事を細かく解析できてる人は少ないです。
精神的なものや性格的なものはどう頑張っても直せないところがあります。
でも、全然直せる見込みはあると思いますし焦らずでいいと思いますよ。
(上から目線で失礼しました)
退会ユーザー
みんなそんなもんじゃないですかね?
全然自分を責めなくていいと思いますよ。
私もよく旦那におんなじこと相談してますけど
旦那はよくそう言ってくれます。
私は神経質だしサービス業なので相手に対しての要求が高くて相手が自分の求めてるような対応じゃないとすっごくイライラするし何故か嫌われてると思い込んでしまうので勝手に凹んで家事が疎かになったり目の前のことが手につかなくなります。
(サービス業だからってのは私の勝手な言い分です)
でもそれを自覚してるかしてないかじゃないですかね?
旦那いわく、そです自分の短所に気付いているだけマシ、そう言われます。
でもそれを気付いているのに直せないのも分かる気がします…
-
あみ
ありがとうございます
サービス業だからってゆうの少しわかる気がします、私もそういった職業柄人にも同じようなことを求めてたときがありました。
短所に気づいてるだけマシですか、なにか薬に頼りでもしないと治らない性格もありますよね、、- 7月12日
-
退会ユーザー
いやいや、私薬飲んでましたけどあんまり関係ないと思います!
それにもっと意地悪な人私の周りにはたくさんいますよ。
最近思うんですけど、自分が意地悪でそれに気付いていて直せない方が悪いのか、意地悪な自分に気付かず周りに迷惑かけながらずっと意地悪な方が悪いのか、どっちが悪なんだ?とよく頭に浮かびます。
私は自分の意地悪さを分かっていますが直せません。意識はあります。
でも周りの意地悪な人はすごく意地悪だけど気付いておらず“素“なので悪意はないから許されるのかと自問自答してます。
私も直せない自分をよく責めますけど答えが出ないです。- 7月12日
-
あみ
絵に描いたような故意に人を陥れる最低女?まぁドラマだけの話かもしれないですけど。アレが一般的に一番ダメですよね。
でもそんなの実際存在する人見たことなく、微妙な感じの人が多いと思いますが、、
でも私は、微妙なラインで嫌がらせしてくるような人のほうが苦手ですね、絵に描いたような意地悪は他の人にも絶対嫌われてますから、巧妙にやってくる人は嫌ですかね、、- 7月12日
あみ
ありがとうございます
まだ自分のことわかってない部分もあると思いますが、とにかく私がいると周りが幸せになるという要素がないことだけはわかります
子供のときからそんな自分から逃げて見ないようにしてきたので、この年になっても悩んでるんですよね
少しでも成長できたらと思うのですが素敵な大人が白鳥だとすると私はまだ卵からかえりそうな段階です。
だから白鳥から見下されるんですよね。辛いです、、