![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが生まれ、家計に14万5千円の収入。食費が足りず悩んでおり、旦那とのやり繰りも不安。他の人の意見を聞きたい。
子どもが生まれて専業主婦で旦那から生活費と児童手当で14万5千円を毎月もらっています。貯金、ミルクやオムツ、食費日用品、私の携帯代と自分の服GUで買ったりと家の物バスタオルや布団カバーなど買ったりですが、食費が注文が多いのとやり繰りが下手なのか足りないです。家賃と光熱費は旦那が払い、残りは旦那の自由なお金です。家賃、光熱費、自由なお金がいくらか分かりません。食費が足りないと言うと貯金は必要ないからそこから出せと言われます。それか児童手当でミルクやオムツを買い、残りは娘の貯金をしようと思っていますが、最近日用品に消えます。食費がかかるため、外食も出来ず平日の昼間は安いカップ麺を食べてます。
他の人の意見が聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
携帯代は支払いなので旦那さんに払ってもらうのはどうですか?
14万5千円もあったら生活費は私なら余裕です。
大体支払い抜きで10万で生活してます!
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
貰った金の中でこっちはやりくりしてるんだし
貯金も子どもの為に少しはしたいし…
大体児童手当は子どもの為のお金だから子どもの為に使ってるの!
アンタの自由金の行方はどうなってるのか一度しっかり見せて欲しいね!
って私なら言っちゃいます😅
我が家は食費だけで3.5です😂
義実家が近くにあるため色々物資を貰えるので💪🏻
-
はじめてのママリ🔰
旦那の自由なお金の行方を問いただすとブチ切れて喧嘩になります😵
学資保険も何も入ってないので、貯金しないと子どもが大きくなった時に学費など色々掛かると思うので、心配でしています。
食費が外食抜きで月に6万かかってると思います💦一品は嫌だって言われるのと、毎日お酒のつまみみたいなのの他に三品くらい作らないといけなく、毎日が作るのがシンドイ時はお惣菜で済ませますが、4種類くらい買うのと無添加な物とかカロリー低い物などに拘るので高くつくんです😞- 7月12日
-
ゆゆ
えーそれはちょっと…
夫婦なんだから老後とか子どもの教育資金など考えた方がいいのに
ブチ切れ喧嘩って…なんか隠したい事でもあるの?って思っちゃいますね
外食抜きで6万?!
ご飯ってまだ赤ちゃんだからご夫婦でって事ですよね!?
私娘も含めて3.5くらいです🤭
毎日2品以上。おつまみ…大変ですね…
かなり食費それならかかりますね💦
そんなワガママ旦那さん私なら…
この金でアンタが1か月渡す金でやりくりしてるねんって家計簿見せて
食にこだわって要望叶えてるけど
口出しするならもっと金増やして!
って言ってやりたいです🤯- 7月12日
![ゆい🌈(今年からダイエット!)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい🌈(今年からダイエット!)
家賃、光熱費抜いて14万弱で
足りない…ってごめんなさい🙏
私からしたら使いすぎでは?
ってなります💦💦
いくら使っているか1度
家計簿つけてみては?
失礼でしたらごめんなさい😭
-
ゆい🌈(今年からダイエット!)
ちなみに我が家は
外食1回ないかあるか
1万円
食費3万円(うちは平日娘と2人だから安いのかも💦)
携帯2万円弱(docomo2台)
日用品1万5000円~2万円
くらいです💦- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
私が働いてる時は生活費3万でしたが、毎月赤字で夕飯で自分の食べたい物は自分で買ってました😓低カロリーや無添加に拘られてヨーグルトも1個180円のとかおかずも何品も作ると全然3万では足りないですね。- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎月日用品とスマホ代と食費だけで15万近く無くなって昼カップ麺になるくらいになるなんてちょっと考えられません💦💦保険などの支払いあるのですか❓
毎月タオルや布団カバーや服買うわけじゃないですよね❓
-
はじめてのママリ🔰
保険は入ってないです💦児童手当抜きで食費と貯金と日用品と携帯代で13万消えます。あと私が持病があり通院と薬代で1万ちょっとくらいかかるくらいですかね😓- 7月12日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
それだけあれば、じゅうぶん生活出来そうですが…💦
節約してすごいがんばっていらっしゃるように見えます😭
具体的に、何にどのぐらいかかってしまってるのでしょうか💦?
-
はじめてのママリ🔰
自分でも食費、児童手当、日用品、貯金、それ以外で毎月ファイルに振り分けてレシートを取っておいてますが、気付くとファイルのお金が予想より減っていて、レシート見ると一日の買い物が2.3千円はしてるんですよね💦貯金以外のファイルから食費に回してますが…- 7月12日
-
はじめてのままり
色々工夫してがんばっていらっしゃるんですね😊
本来なら旦那さんに理解してもらって増やしてもらいたいところですが、難しそうですよね💦
買い物に行く頻度を少し減らしたり、食費の目標を5万7千円にしたり…小さなことからコツコツ始めてみても良いと思います!- 7月12日
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
3人暮らしですか?
保険やあれば車のローンは別?で14万5千だと、十分かなーと思います🤔
我が家は食費、日用品で4万、多くて5万まででやりくりしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の意見としては、14万5千円も貰えて羨ましいです😂
うちは私が家計管理していますが、7万あれば生活費+2人のスマホ代でお釣りがきます。ガソリン代抜きですが。
3ヶ月ぐらい家計簿を付けたら無駄が見えてくるかなと思います😌
![ジュニアまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュニアまま
食事にこだわりがあるとの事ですが、子供の貯金と天秤にかけて上手い具合に妥協点は見つけられませんか??
それでも厳しければ収入と支出の全体を旦那さんの分含めて把握して見直した方がいいのかなと思いました😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一度家族会議として毎月必ずかかる費用をある程度の額を書き出してみてはいかがでしょうか?
家賃、ガス、水道、電気、通信、ガソリン、食費、嗜好品、日用品、赤ちゃん用品、余り、とわけることで削る場所も見えてくるかと
食に関してはこだわりが強いなら別ですが業務用スーパーやセールの時を利用して買うとそこまでかからないかと思います。
![ひめめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめめ
他の方のコメントで毎日2〜3千円買ってるってあったので、
お買い物に行きすぎなのかな?と思いました。
コロナもありますし、週一回に金額決めてまとめ買いとかにしたらだいぶ楽になると思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
光熱費家賃含めないで、14万ももらってるなら、うちならかなり余るくらいですけどね( ˙-˙ )タオルや布団カバーなんでそんな毎月買いませんし。うちは携帯代は含まれてませんが4万くらいしかもらってないですよ。もちろん足りないので自分のお金から+2万くらい出してます。
何にそんなお金かかるんですか??
足りないなら旦那さんがいうように貯金は必要ないかと、、。
はじめてのママリ🔰
支払い抜きは食費日用品ミルクオムツ雑費とたまに自分の美容室や病院代とかで10万ですか⁇
いちご
そうですよ!
特別費というのを作ってて毎月は使わないのでそれを次の月繰り越して次の月美容室行きたいとかコスメ買いたいってなったらそこから買ってます!
毎月毎月そんな使わないので10万あれば余裕ですね!
14万は結構使ってると思うので家計簿付けて1回見直して見るのはどうですかね??
はじめてのママリ🔰
家計簿をつけてみます‼︎食事に拘るので、食費がかなりかかってると思います…
いちご
私も食費が1番かかってますね!
外食もするし自分の昼ごはんも食べたいもの食べてます笑
そのかわり日用品は1ヶ月1万で済んでるのでそこが安いですかね!