
除湿目的で、一日中エアコンをつけている方いらっしゃいますか?我が家は…
除湿目的で、一日中エアコンをつけている方いらっしゃいますか?
我が家は築38年程の家で、柱はたくさんあるし、壁は砂壁、風呂やトイレはタイル…とゆうとてもレトロな家です😓
ベランダやバルコニーなども無いので
今の時期は、毎日室内に大量の洗濯物を干しているのですが
柱や壁やカーテン、とにかくあらゆる所に「カビ」が出現します😭
気付いてはアルコール拭き…をひたすらやってますが、次から次に…なので、追い付きません😭
旦那は「除湿機」を買えば良いのでは?と言うのですが
我が家は現在電気のアンペア数が低く
エアコン1台を稼働+炊飯器を稼働、そこで電子レンジを使うと、ブレーカーが落ちる状態なんです😓
一度、アンペア数を上げようとしたものの
我が家は特殊な配線?な為大きな工事となり、高額な工事費用になる。との事で
諦めました😢
なので、除湿機を別に買うならば
一日中エアコンをつけるのと同じでは?と考えました。
アンペア不足で家電を増やす事は出来ない。
高額な工事やリフォームは、義父も旦那もやる気は無い。
となると、エアコンを一日中つけるしか
カビ防止の方法は無いですよね?😓
何が一番良い方法なのか分からず
困っています😔
ドラム式の乾燥機はありますが
毎日、洗濯ピンチ60個付きの洗濯干しが3個+幼児用ハンガー10連+ハンガー10連の量なので
乾燥機でも追い付きません😓
エアコンより、毎日コインランドリーで、大型乾燥機を使った方が、安く済むのかな?なんても思います😅
- Aちゃん
コメント

きゅ~ちゃん
こんばんは☆うちは一日中エアコンつけてます(^^)
洗濯物もそこまでないのでなんとか1日で乾いてはいますが、多かったら大変ですよね😖時々、扇風機をあてたりもしてます!
コインランドリーもいいと思いますよ☆洗濯物ふんわりなりますよね😊

はじめてのママリ
私もレトロな借家に住んでます☺️子どもの脱走防止+部屋干しのせいでカビもぐれになりました☺️💦
雨続きの時は溜め込んで一気にコインランドリーの乾燥持って行ってます!笑
家で9kgの洗濯機を3回回して、コインランドリー23kgの乾燥機がいっぱいになるくらい…
1回32分400円です。今期の梅雨は2回行きました。梅雨明けまでにあと1回行く予定なので今年の梅雨は1200円…
ふわっふわになるし、干す手間もないし、除湿機買うよりいいかなーなんて思ってます😂
-
Aちゃん
やっぱり、コインランドリーが一番早いですよね😅
性格上、まとめて洗濯…とゆうのが出来なくて😭私の場合は毎日コインランドリー…になりそうですが(笑)梅雨の時期位は、仕方無さそうですね😓
エアコンとコインランドリーを、上手に利用してみようと思います。
ありがとうございました😊- 7月12日

れい
うちも寝室が和室なのでカビ対策としてエアコン25度の弱で扇風機も弱で1日中付けてます😆💦
除湿機は大雨の日やジメジメすごい時しか付けません( ´-` ).。oO
バスタオルなど大きいものが先週から追いつかないのでうちもコインランドリー使ってます🥺👌
500円あれば大量に回せるしコスパもいいと思います❤️!
-
Aちゃん
エアコン一日中…有りなんですね😊
贅沢かなぁ…なんて思い質問してみましたが、安心しました(笑)
バランスをとりながら、コインランドリーも利用しようと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️- 7月12日
-
れい
エアコンはつけたり消したりすると電気代やばいことになるのでつけたらしばらく消さないほうが良いと思いま(,,>ω<,,)💕扇風機も消費電力が少ないので24時間つけてても電気代それほど上がりません!!!
コインランドリーはうちもバスタオルが間に合わないときに一気に使うか布団やベッドカバーなど大きいものくらいにしか使いません(´-_-`)- 7月12日

ジュニアまま
エアコン+扇風機で乾かす時間を短めにしてみてはいかがでしょうか?
扇風機は消費電力低いですし!
ちなみにエアコンの除湿だと室温が結構下がるので除湿とバランスが合わない事もあるので除湿目的なら除湿機の方がいいかも?と思いますが電力量があまり無ければエアコンと除湿機両方つけたら他のとこが危ないかもしれませんね💦
-
Aちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
電気代ばかりを気にしてましたが、「乾かす時間を短縮する」と聞き
考え方が変わりました!
いつまでもジメジメさせているより、早く乾かした方が、良いに決まってますもんね😅
本当は除湿機が欲しい所ですが、アンペア不足なので😢エアコンと扇風機、試してみようと思います😊
ありがとうございました😊- 7月12日
Aちゃん
回答ありがとうございます🙇♀️
一日中エアコンをつけているなんて、贅沢とゆうか…なかなか居ないよなぁ…なんて思っていましたが
そうでも無いのですね!
コインランドリーも頭に入れながら、一度、エアコンでやってみます😊
ありがとうございました😊