
双子のベビーカーについて質問です。現在は支援センターから借りている三つ折りのベビーカーを使っていますが、エアバギーココダブルを検討中です。重さや使い勝手について悩んでいます。他におすすめのベビーカーはありますか?
双子がいる方で、横並びのツインベビーカー使っている方に質問です。
●ベビーカーのメーカーは何を使ってますか?
また使用感を教えて下さい(><)
●普段の交通手段は何ですか?
ちなみに、こちらは田舎に住んでいまして交通手段は基本車です。今現在 ツインベビーカーを支援センターから借りています。どこのメーカーか忘れましたが三つ折りになるベビーカーです。1歳すぎて返すのですが、当初はエアバギーココダブルが欲しいと思っていました。店頭でも見る機会があったので広げて押してみたりしました。重さは約15キロでなかなかの重さでした。そして店員さんから「もう9カ月(もうすぐ10カ月)ならもったいないと思いますよ」と言われました。
おそらく、9万はするし、新生児ならベビーカー+バギーで一石二鳥的な事が言いたそうでした。ですが、うちはある程度大きいので、バギーだけのものを買った方がいいのではないか?という事だと思います(そう受け取りました)。ですが、バギーとバギーを連結させてツインベビーカーとして使えるものもあるらしく、そちらを提案されましたが連結器具も1万、バギーは各3万。結局7万(TT)だけど1人用ベビーカーなら持ってます💦
という所で話は戻りますが、エアバギーココダブルはもったいないですか?誰も乗っていない状態では指1本で動かせそうなくらい軽くてちょっと感動しました。ですが、二つ折りのサイズ感には結構驚きました。他にもいい物ありますか?
いつまで使うかという所では何とも言えませんが、いまいち決めかねています💦
- りんご(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
エアバギー、めちゃくちゃ押しやすいですよね… 候補にありましたがやはり高いのでうちはこのベビーカーです⭐️押しやすさは叶いませんが、このベビーカーで十分でした!ベビーカー卒業まで使いましたよ!
確かに、今からエアバギーココダブルは勿体無い気がします…😭
でも綺麗につかって、終わったらメルカリとかで売るならアリかもしれません🤔 難しいところですね💦

ひよこちゃん
コサットのシスブロです!
使い込みすぎて最近ガタが来ており自転車に乗り換え予定ですが、それまでは1人でのお出かけや保育園の送迎など大活躍でした😊
都内に住んでおり普段の交通手段は電車か徒歩です。
もうすぐ10ヶ月ならバギーで十分かなって思います。
ベビーカーならレンタルか中古ですかね💦
-
りんご
そうですよね...ちょっと悩んでいるのがスッキリしました(^-^)
ただでさえお金がかかりますしね😭やはりバギーの方で検討してみたいと思います!
ありがとうございます❗- 7月12日

Ria
エアバギーココダブル使っています!
うちは今1歳1カ月で歩き始めてますが、お散歩などまだまだベビーカー必要なので重宝しています。
体重もどんどん重くなってくるので、押してて楽なのはポイント高いです☺︎
わたしもかなり奮発して買いましたが、買ってよかったです。街でも結構見かけるので人気なのかなー?と。
ちなみに中古でも結構いいお値段で売ってるのを見たのでわたしも不要になったら売るつもりです!
ただご自宅が2階以上でエレベーターなしはきついと思います!車に置くにしても出し入れがしんどいかもなので住環境によるかと💦
ですが私も買った当初重さにびっくりしたのですが、双子育児で鍛えられたのか今では重さあまり感じません😂
-
りんご
納得しました!
今までに店頭でエアバギー2回見たんですが私も何故か2回目の方が軽く感じました😂(笑)
他の双子ママもエアバギーがオススメ、他のバギー買ってた人もエアバギーに乗り換えた方が多いと聞きました。
自宅は2階でエレベーター無しです😭大袈裟かもしれないですが、やっぱりそのあたりをやれるかやれないかですよね😂- 7月12日

ふじこ
エアバギーのココダブルフロムバースを使ってます😊
やはり、押しやすさと幅の小ささで一択でした!
エアバギーじゃないと、うちの玄関に入らなかったです笑
本体が重いからこそ、双子が乗っても軽く押せる作りなのだそうですよ😊
ただ、たしかに幅が小さい分、一人一人のスペースも1歳を過ぎてくると、狭く感じます😅
もちろん、問題なく座れていますしまだまだ使う予定ですが、1人ベビーカーに乗ってる友人の子どもなど見てると狭く感じちゃいました笑
そして、私も1歳からではもったいない気もするので、大事に使ってメルカリで売る前提か、メルカリで中古を買うか、別のものにするか、、、
悩みますね😂
-
りんご
うちの双子の弟が11キロ越えてるんですけど1人用のコンビベビーカーが結構前にから窮屈みたいなんです😭
実は ちょっと狭いような?と一瞬思いました( ;´・ω・`)
そうですよね。売る前提というのも1つは手ですよね。
今借りているツインスピンは軽い兄を右、左に重い弟を乗せないと、右に弟を乗せると何でか変に沈むんですよ😭
そして何より荷物置きが狭い😭
ツインベビーカーで、スーパーで買い物する時カゴどうやって持ってますか😭??
私は借りているベビーカーは帆が弱くて上に乗せるの無理でどうにか手にもったり、手にかけたりしてますが赤くなって痛いです😭- 7月12日
-
ふじこ
これから動き出して少しシュッとしてくると思うので乗れるとは思うのですが、どうなんでしょう🤔
うちはまだ2人とも9キロもないので、参考になる情報がなくてすみません💦
ただ、重さが違うのであれば、エアバギー良いかもですね。
他の軽いベビーカーだと押すときの左右のバランスがとりにくいんじゃないかなー?って思いました😭
うちは、買い物行く時は基本は主人がいるときにまとめ買いで、ちょこちょこ私1人で2人連れていくときは、少量なので日除けの帆の上に商品をのせる感じです!
エアバギーもカゴ乗せちゃうのは無理だと思います😭
2人いて普通に買い物が必要なときは、1人おんぶして、1人スーパーのカート🛒に乗せて買い物ですかね🤔- 7月12日
-
りんご
なるほど。最近母に、買い物する時は1人おんぶで1人ベビーカーがいいんじゃない?と言われました。
スーパー等の幅で言うとほんとそうなんですよね😢そっちの方が通れます(笑)
そうなんですね!エアバギー使ってるお母さんが上にカゴ乗せてる!って言ってたので乗せれるんだ!って思ってました😂(笑)
スーパーのカートは何ヵ月ぐらいから乗せてましたか?- 7月12日
-
ふじこ
軽めの買い物ならいけるかもですが、牛乳とかいれたら私は重さが気になっちゃいます😅
スーパーのカートは、腰がちゃんと座ってからは使ってましたね🤔
今9ヶ月ですよね?
9ヶ月のころはもう乗せてました!
隙間が気になる場合は、タオルとかガーゼケットみたいなやつを背中に挟んで乗せてたこともあります😊- 7月12日
-
りんご
すみません😭下にお返事いっちゃいました😢
- 7月12日
-
ふじこ
そりゃぁ、もうクタクタですよね😅
わたしも、おんぶ抱っこのときは、駐車場からスーパー入るまでの間でも汗だくです💦
なので、やっぱり基本的には主人がいる日にまとめ買いですね!!
わたし料理嫌いで下味冷凍ばかりなので、なんとかなってます笑
2人がグズグズしても、旦那が帰ってくる前に火通すだけなので😅
外出るときはあっちとこっちに行っちゃうので、1人で面倒見てるときは絶対ベビーカーです!!
公園にも1人で連れていけないです😅
そう考えたらやっぱりベビーカーあると便利ですよ笑- 7月12日
-
りんご
そうですよね。
うちは旦那が早くて5日に1回、長いと2週間に1回しか帰ってきません😭
なので基本はワンオペなのですが、自宅の2回から階段で3往復ぐらいしてから車に乗ってひと汗かき、スーパーで降ろしてまたひと汗かき(笑)帰りは臭いです😂
子供達も汗をかいて帰ったらまず着替え😭
近くに公園があってちょっと散歩に行こうとしたらまさかのツインベビーカーが通らない作りで中に入れず😭
やっぱりまだまだ不便な所たくさんありますよね😭
そして旦那が帰ってきたので、明日エアバギーに実際子供乗せてみる事になりました❗- 7月12日

退会ユーザー
コンビのツインスピン使ってました!
荷物入れ狭いですよね💦
1歳頃に親戚の双子のおさがりでエアバギーココダブルを貰う予定だったのですが、うちもその頃1人が11kg(もう1人は9kg)あってエアバギーだとかなりキツキツで結局貰わずずっとツインスピン使ってました😅
お子さん大きめなら尚更今からエアバギー買うのはもったいないと思います!
ただエアバギーの押しやすさはホント魅力的ですよね✨
連結出来るのはF2plusですかね?最初見たとき良いなぁと思ったのですが、使ってる人に聞くとあまりオススメしない感じでした。
私は買い物の時はベビーカーの持ち手に付けたフックに買い物カゴ掛けてました。
基本的には2人乗りカートがあるスーパーで買い物してました😊
-
りんご
ほぼ同じ状況です(笑)
エアバギー貸してもらえたら本当に助かる気しかしません😂
そうなんですよね!サクッと回転できて魅力的❗でもたたんで二つ折りにしてもなかなかの大きさ😢
何でしょう。連結できるバギーの名前までは聞けませんでした。何となく聞いただけで惹かれませんでした😢
これってご存知ですか?- 7月12日
-
退会ユーザー
これ初めて見ました!
結構良い値段しますね😳- 7月12日
-
りんご
今日エアバギーの試乗してきました❗
エアバギーの自立が不安定で気になりました💦ですがサクサク行けて感動😭
画像のものはレンタルであるみたいなので時間作って見に行ってみようと思います。- 7月14日

りんご
そうなんですね❗
うちは大きい弟の方がまだグラグラするんです( ;´・ω・`)
乗せてみればいい話しなんですが、カート置き場におんぶに抱っこで行くだけでクタクタです😭
今は決まったお店で唯一ツインベビーカーでもある程度行けるのでそこを利用しているのですが、たまに人が多い日は買いたい物諦めたりしてます😭
もうすぐ10カ月ですがまだうちの子達は離乳食食べつつ日中もミルクを欲しがるので限りある時間内の買い物がいかにスピーディーに終わらすかという競技になってるので(笑)、1歳ぐらいに挑戦してみます😭
1歳6カ月の双子ちゃん...本当に尊敬します😭まだ私が要領悪い部分もあるので歩く双子を想像すると気が遠くなりそうです😂9カ月にして大暴れするので今から先が心配です😱
りんご
あぁ❗これちょっと気になってました❗チャイルドシートが同じメーカーで、何気に重宝しているので ツインベビーカーもあるんだ~って思ってました。
今借りているベビーカーが、調べてみたらコンビのツインスピンだったんですが、買い物する時に帆の上にカゴ乗せたら全然弱くて無理でした(笑)強度はどうですか?というよりカゴどうやって持ってますか😭??そしてツインスピンは下の荷物入れが狭すぎてちょっとストレスなんですが、荷物入れの所どうですか?
退会ユーザー
買い物する時は、手で持つかベビーカーフックにかけてます!
下の荷物入れは他のが分からないので比べられませんが、少し入れにくいかな?と思いました🤔狭くはありませんでした☺️そのほかに不便を感じたことはないです!
お返事遅くなってすみません💦
りんご
ありがとうございます‼️
お子さんは双子さんですか??
ベビーカーフックはよく見る丸いフックですか?
ジョイのツインベビーカーはやはり店頭で見れる場所は無いですよね...😩
昨日エアバギーの試乗をしてきたんですが....押しやすい.....(笑)
退会ユーザー
1人登録してませんが11ヶ月の双子です!
そうです!丸いフックです⚗️
そうですね、なかなか店頭にありませんよね💦ちなみにわたしはトイザらスで買いました🥺
エアバギー、高額だし買うの悩みますよね😭 ほとんどベビーカー移動なら買ってもアリだと思います🤔
りんご
今ベビーカーに首がまわるフックを1個つけてるんですが、(ケチってもう1個は単体ベビーカーにつけてます(笑)) ちゃんともう1個買うつもりですが、今下げてるものにこの間ひっかかるかな?と思ってカゴつけたらはまらず😭 カゴによりますかね😂(笑)
トイザらスなんですね!店頭で見れましたか?ネットですか?
そうなんですよね。電車に乗ったり歩きで買い物かと言うと...違います😂ほとんど車です(笑)
退会ユーザー
そうですねー😵カゴとフックにもよりますよね🤔ケチるのめちゃめちゃわかります🤣🤣
トイザらスで試乗して、ネットが安かったので買うのはネットで買いました!
ほとんど車なんですね😂
でもジョイよりは長く使えそうですよね✨ りんごさんの色んな面でこっちがいい!と思う方でいいと思います💞
りんご
試乗できたんですね‼️
店舗によっても違うかもですね‼️
行ったトイザラスにはなかったので別の店舗のトイザラス行ってみます!
サクッと決めればいいんですけどね😂無駄にならない様にといろいろケチってたら結果もう1つ同じのを買うはめになったりで出費がかさんでます😂(笑)
おもちゃも結局2人で1つとか思ってましたが同じの気に入るんですよね😂💦
おもちゃも2つ買い足して、子供がデカすぎてインジェニュイティの椅子に入らなかったので小さい方に1つだけ買ったら大きい方もスリムになってきてまた1つ買い足すという事態に😂
オムツも半端ないですよね💦
私の住む地域がゴミの分別化がすごくてオムツも対象でオムツとウェットティッシュは一緒に捨ててよくてうんちと紙ティッシュは取り除けと言うんです(笑)
やってられるか‼️ってなってます😭
ベビーカーとことん悩みます(笑)
旦那に呆れられそうです(笑)