

caoao
お疲れ様です^ ^
優しい旦那様に、可愛い奥様ですね!
私は生後3ヶ月のときなんて、お弁当作りなんて到底無理でした。。。料理は好きなんですけどね…。
だから、疲れを押してでも旦那様とのコミュニケーションとろうとしているななえもんさんがとってもステキだと思いましたよ!
でも、がんばりすぎてストレス溜めないようにです☆

ahgy.m
えー!奥様想いの素敵なご主人ですね♡
産後すぐからお弁当は?って言われてた姉は大変そうでしたよ💦そんなご主人ではなくて良かったですね😊
料理好きだから意外と気分転換になってるし、やれる事はやりたいんだ♡もしどうしても今日は無理だー!ってなったらお言葉に甘えるね♡って伝えるのはダメですか?💦

ゆん
優しい旦那様♡
ここは甘えていいと思いますよ( ^ω^ )
私は毎日作っていますが、今の所疲れてすぐ寝る事もなく毎日元気に過ごしているので…
いつか疲れてすぐ寝る日が来たら甘えてお弁当なんて作りませんよ!!笑

退会ユーザー
ななえもん♪さんのペースで作ってみてわ?^^
うちもお弁当最近作ってません笑^^;
というのも、ある仕事がひと段落するまで(忙しいから食べる時間も無いみたいで)いらないかもって言われ、
その仕事が終わっても何も言われないです。💦
外で仕事頑張ってる分、
私も家事するのが当たり前だと思うしそれが務めだと思ってます!☆
なので作ってと言われたら全然作りますけど、
今また悪阻の症状だったりお腹も張りやすいので甘いかもしれないですがゆったり自分のペースで家事やらせてもらってます☺️

cocoa
その気持ちめっちゃわかります!!!
旦那の悪気ない。むしろ親切心からの一言。
親切心からの行動。
私の場合はいちいち考えすぎと毎回言われます…笑
今は育児休暇中で専業主婦のような感じなので特にですが。
掃除してくれたり、食器洗ってくれたり。疲れとるやろうでお弁当いいよ。といってくれたり。遊んでおいで。といってくれたり…
他にもとても優しい旦那さんなのでいろいろ楽させてくれようとします。
でも、あたし的には
あー。あたしいらないんかな…とか。
必要とされてないな。とか。
遊びにいったほうが嬉しいんかな。とか
他に食べたいものあるんやな。
とか無意味に考えてつっかかります!笑
わかってはいるんですが…
あたしがいないとダメ!と思ってほしいんですよねー…(^^;;
必要とされることであたしご保たれるとゆーか。笑
なんか病んでる感じになりましたが!笑
そんな深刻じゃないですし、基本仲良くやってますが落ちてるときに、こーゆー行動とられるとスイッチはいっちゃいます!笑
なんかしつもんの答えになってなくてすみません!笑
あたしはめんどくさい性格なのでタイプ違うかもですがなんか共感したのでコメント失礼しましたぁー♡笑

めろん
優しい旦那さんですね(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
でもすごく気持ちわかります!
料理作ろうとしたり
掃除しようとしたりする度に
何もしなくていいよと言われ
旦那からしたら気を使って言ってくれてるのですがどうしても私は必要とされてないんだ。。とネガティブになってしまうときがあります(´・ω・`)
だから何もいなくていいよ
と言われる度にちょっと不機嫌になってしまう自分が嫌です(´・ω・`)
似てたので
ついついコメントしてしまいました(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡

ままり
私も言われますよー!
じゃあよろしく♡って言いました(笑)
できるときに作り置きして冷凍庫に入れておけば使ってくれるし、助かりません?
その方が絶対あとあと楽ですよ!2人目とか考えているなら特に、、、。
私は2人目考えてないですが、起きれないときは自分でおにぎり作って持っていくので助かります♪
夜おかずセットしといて朝ご飯詰めるだけとかにするのもいいと思いますよ!

かあ
私も言われましたー!
甘えて2ヶ月ほど作ってませんでした!普段やってた行動が一つなくなるのは、ポカーンとさみしい気持ちもありましたが、その分を他で埋めるのはどうですか?
私もお料理は好きなので、夜ご飯は頑張って作る!今日体調良いからお弁当作ろうか?とか言ってました!

yrm0506
優しい旦那さんですね!私の旦那なんて上の子のときもそうでしたが、2人目が生まれてまだ2ヶ月ですが退院した次の日からお弁当作ってましたよ!作らないとなんでないの?って言われます。私的には産後だし少しゆっくりさせてよ!って思う時もあります。
今は、旦那さんに甘えてみてはいかがでしょうか(^-^)
コメント