
1歳の次男が歩き始めず、つかまり立ちやハイハイをしています。最近は手放して立ってもすぐ座るようになり、歩き始めるのが楽しみです。
1歳の次男ですが、
ずーっとはいはいもズリバイもしなくて
(大人が立たせればつかまり立ちは出来てました。)
10ヶ月検診でも引っかかってましたが、
1歳になる2日前から、伝い歩きをし始め、
一歳になって、ハイハイとつかまり立ち(自分で)をし始めて
今では、どこでもつかまり立ち、ハイハイしてます。
伝い歩きも最初は手を下につけるところだけでしたが
今は壁とか人の足とか、カーテン等不安定な所でもできるようになりました。
手押し車も出来ますが、
立ってる状態から尻もちをついて座ることを覚えてしまい。
最近すぐに座ります💦
5秒くらいは手放して立ってられるのですが、
その後すぐ座ります💦
いつ歩き始めるかなぁ。。。。。。
- しおぴ(妊娠33週目, 5歳10ヶ月, 7歳)

まりも
息子は10ヶ月でもお座りズリバイしなくて引っかかり大きい病院で一歳からリハビリうけてます。リハビリといってもおもちゃで遊ばせて理学療法士が脚の動きなどをみてるだけで運動などはしていません。でも一歳半でようやく歩けるようになりました。☺️ハイハイつかまり立ち伝い歩きが一歳2ヶ月のときにできるようになりました😅

退会ユーザー
うちの娘さん11ヶ月でハイハイして
2、3歩、歩けたのが1歳2ヶ月
普通に歩けるようになったのは
1歳3〜4ヶ月くらいでしたよ〜😅

はじめてのママリ
手押し車を歩き始めから使うと、前屈みがクセになってなかなか自立して歩きにくい、と聞いて買うのやめました💦
常に使ってるわけじゃなければ大丈夫だとは思います😁
-
しおぴ
そうなんですね💦手押し車は、うちにはなくて友達の家に行った時に借りた程度です👍
- 7月12日
コメント