※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

実母なのですが、私の子供の指しゃぶりをすごく嫌がり遊びながらではあ…

現在里帰り出産してコロナの影響でまだ帰れず実家にお世話になってます。
実母なのですが、私の子供の指しゃぶりをすごく嫌がり遊びながらではありますが口から外して辞めさせようとします。確かに暇さえあれば指しゃぶりをずっとしてるような子ではありますが、、、
その他にも私が疲れるからとたまに実母と子供が一緒に同じ布団で寝てくれるのですが昨日気づかず寝てる間に子供がうつ伏せになって寝てました。まだ寝返り返り出来ないため気をつけてはいたのですが、、、
「気づいたらうつ伏せで寝てたけどちゃんと顔横にして寝てたよ」と軽く言われてイラッとしてしまいました。
予定より長くお世話になっていて日中も面倒を見てくれたりと助かっていて感謝しきれないところはあるのですがイラッとしてしまいますし、どのように注意というか話したら良いのか迷ってしまいます。

コメント

 はじめてのママリ🔰

私も里帰り3カ月してたので気持ちすごくわかります😅
指しゃぶり何で嫌なんですかね?🤔
うちは泣くといつも母が抱っこしたがったりミルクあげたいのに抱っこして泣きやむからまだ大丈夫じゃない?とか言われたり今日はばぁばと寝よかー!とか言われてイラっとしました😅
私はなんかわかんないですが娘をとられそうな気がして絶対母とは寝させなかったです💦
疲れてるでしょ?とか言われても全然大丈夫と断ってました😅
指しゃぶりは成長の過程なので辞めさせないでとか柔らかく言っても無理ですかね?🥺

  • ぽん

    ぽん

    指しゃぶりは自分の子育ての中でこんなにずっと指しゃぶりしてる子供がいなかったのと歯並びとか何歳になっても癖になってやめられないからみたいです。
    確かにやめられなくなるのは私も心配ではありますが😓
    口出ししたくなるのも分かりますがうるさく感じてたまに強く言ってしまいます😣💫

    • 7月11日